最新情報

ツイン・ウォーク57 用具がいらない健康ウォーク

ウォーキングは特別な用具を必要としない運動だと言われることがあります。必要としないといっても、シューズは必要ではないかと言われてしまいそうですが、特別なシューズではなくて、外出するときに普通に外履きを履くのと同じ感覚で、日常的な歩きやすい靴でもよいと考えれば、ウォーキングに特別なものはいらないということは納得できるかもしれません。 日本のウォーキングの始まりは、歩くことを推奨する歩け歩けの会


理想実現のための代謝促進26 解毒能力を高めるエネルギー代謝

肝機能は年齢を重ねると低下していきます。その理由の一つは加齢によって肝臓が萎縮していくことで、肝臓が小さくなると、その分だけ肝臓が処理する生化学反応も低下していきます。肝細胞のピークは20歳代で、2500億個もあります。 肝細胞の数は20歳代に比べて、60歳では70%ほどになります。それに連動して肝臓の処理能力は20歳に比べると30%ほど低下、つまり70%ほどになることが報告されています。


サプリ概論261 ビタミン、ミネラルの上限値

2001年(平成13年)に厚生省労働省によって保健機能食品制度が発足して、特定保健用食品の他に栄養機能食品(ビタミン、ミネラル)が加えられましたが、それに先立つ2000年(平成12年)に厚生労働省は摂取量の規制を発表しました。 これは「第6次改定日本人の栄養所要量」(平成12年4月から平成17年3月までが使用期間)の中で示されたもので、従来は栄養欠乏症の予防が主眼にされてきましたが、過剰摂取


記念日6月21日〜30日

広く健康に関わる記念日について紹介します。 6月21日 味のちぬや(香川県三豊市)が海老の形が6に見えることとフ(2)ライ(1)の語呂合わせで「えびフライの日」と制定。AGE測定推進協会が夏至の日を「AGEについて考える日」と制定。キャンサーリボンズが夏至の日にがんとの関わりと見つめて支える日として「がん支えあいの日」と制定。毎月21日は「木挽BLUEの日」(雲海酒造)。 6月22日 


身体年齢22 腎機能の加齢推移

腎臓は、血液中の老廃物や塩分を濾過して、尿として体外に排出する臓器です。腎臓が正常に働いていれば、余分なものが体外に捨てられることから健康状態を保つことができます。 濾過を行っているのは糸球体で、細い毛細血管が毛糸の球のように丸まっていることから糸球体と呼ばれています。糸球体は0.1mmほどですが、100万個以上もあって、余分なものは排出して、必要なもの(赤血球や白血球、タンパク質など)は血


発達障害支援13 問題行動の分類2 注目欲求、感覚刺激の強化

前回に続いて、問題行動の分類を紹介します。 3)注目欲求 周囲の子どもや家族、保育士、教師、講師などに注目してほしいという欲求から問題行動を起こすことがあります。友達を叩いたり、物を投げたことによって注目されたことが問題行動を繰り返す要因になります。 学習障害がある場合には、学習に集中できず、取り残されている感覚から不安や苛立ちがあり、これを解消するために注目を集める行動が起こされま


Medical Diet182 歩数の5%の誤差

歩数計は1日に歩いた歩数を記録してくれる便利な装置です。歩数だけでなく、歩行距離、エネルギー消費なども表示されるタイプもあり、これをつけるだけでモチベーションが高まって、運動量が増えるというメリットもあります。 歩数計というのは一般的な名称で、万歩計は1社の商標です。歩数計にしても万歩計にしても同じ計測方法で、3D加速度センサーを用いて身体の移動を把握しています。電車や自動車の移動には反応し


健康食品 敵か味方か43 膝の痛みは膝を動かして治す

膝痛を改善するための健康食品の素材としては、グルコサミンとコンドロイチンが代表的なものとして知られています。他にも複数の素材がある中で先行してメディアに登場したのはグルコサミンとコンドロイチンで、テレビの健康番組で初めてグルコサミンとコンドロイチンの話をしたのは私の義父の薬学博士でした。そのこともあって、ずっと有効性と効果的な使い方について関心を持って見続けてきました。 グルコサミンとコンド


噛む噛むeverybody4 噛ミング30

一口につき30回以上噛むことがすすめられています。この裏付けとなっているのは厚生労働省によって始められた「噛ミング30」(カミングさんまる)です。 口に入れた食べ物を多くの回数噛むことは、食べ物を充分に粉砕するとともに、多量の唾液を分泌させて、安全に飲み込むことができるようにしてくれます。硬い種実類(ピーナッツたアーモンドなど)であっても25回ほど噛むと唾液と混ざり合って、喉を通過しやすくな


Age free岡山17 防災マルシェの意味と意義

マルシェ(marché)は市場を指すフランス語で、フランスでは日常的な食材や日用品などの日常の買い物をする場所となっています。日本のマルシェは市場(フードマーケット、青空市、朝市)というよりも、規模も小さく、イベントとして開催されることが多くなっています。 販売されているものも日常の食品よりも屋台のようなものが多く、日用品よりもアクセサリーなどの特徴的なものが目立っています。テーマを決めたマ