最新情報

5月30日の記念日

「530(ゴミゼロ)の日」530運動環境協議会がゴ(5)ミ(3)ゼロ(0)の語呂合わせで制定。 「アーモンドミルクの日」アーモンドミルク研究会がアーモンドの実が5月下旬から成ることと、実(3)が丸く(0)なるの語呂合わせで制定。 毎月30日:「EPAの日」(日本水産)、「サワーの日」(宝酒造)、「みその日」(全国味噌工業協同組合連合会)


そこが知りたい11 腸内細菌の悪玉の意味

悪玉コレステロールと呼ばれるLDLコレステロールは悪いものではなくて、健康の維持には必要なものであって、多くなりすぎると動脈硬化のリスクが高まるということで、悪者扱いされているということを前回(そこが知りたい10)説明しました。 そして、これに対して善玉コレステロールと呼ばれるHDLコレステロールは、動脈硬化のリスクを低下させると同時に、LDLコレステロールを減らす作用もあるので、多くなりす


5月29日の記念日

「こんにゃくの日」日本こんにゃく協会と全国こんにゃく協同組合連合会が、こん(5)にゃく(29)の語呂合わせで制定。 「シリアルの日」日本ケロッグがコーンフレーク(529)と幸福(529)の語呂合わせで制定。 「エスニックの日」日本エスニック協会がエス(S)を5に見立てニック(29)の語呂合わせで制定。 「胡麻祥酎の日」紅乙女酒造(福岡県久留米市)が胡麻祥酎の普及のために口(5)福


健康デザイン70 目的別ウォーキング

歩き始めたときには、細胞のミトコンドリア内でエネルギー源としてブドウ糖が多く代謝します。これはブドウ糖が、すぐに代謝しやすい性質のエネルギー源となっているからです。ブドウ糖が中心に代謝しているのは10~15分間ほどで、それ以降は脂肪代謝が中心へと切り換わります。 この身体の仕組みから、ブドウ糖を積極的に代謝させて血糖値を下げたいときと、脂肪酸を積極的に代謝させて中性脂肪値を下げたいときでは、


身体年齢測定1 実年齢との差を知って健康対策

実際の年齢は、そのまま“実年齢”と呼ばれますが、その呼び名のほかに“暦年齢”とも呼ばれています。これは誕生年・誕生日がわかれば、現在は何歳なのか簡単にわかります。 年齢を重ねるほど、身体的に衰えて、体力も免疫力も低下していくというのが一般的な認識です。また、病気にもなりやすくなり、回復しにくいことから、医療関係者からは「加齢が疾病の最大のリスク」ということも言われています。 疾病のリス


5月28日の記念日

「骨盤の日」ファクトリージャパングループ(東京都千代田区)が骨(52)盤(8)の語呂合わせで制定。 「自助の日」日本保険協会が自助にとって大切な希望、知恵、財産、健康、愛を意味する五(5)つ(2)葉(8)の語呂合わせで制定。 毎月28日:「にわとりの日」(日本養鶏協会)、「ニワトリの日」(都道府県食肉消費者対策協議会)


サプリメント相互作用22 摂取タイミングで吸収されない成分

サプリメントは、医薬品と同様の形状(錠剤、カプセル)になっていることもあって、摂取のタイミングとしては食後に摂る人が多くなっています。それは多くの医薬品の摂取すべきタイミングと同じであり、サプリメントには、いつ、どれだけの量を摂ればよいのかが表示されていないことも関係しています。 摂取タイミングはサプリメントの素材の特性によって異なってきます。タイミングが合っていないと吸収されなくなる成分も


5月27日の記念日

「背骨の日」背骨コンディショニング協会が背骨は腰椎5個、胸椎12個、頸椎7個から構成されていて5127の1を/(スラッシュ)に見立てて5/27になることから制定。 「小松菜の日」しものファーム(大阪府堺市)が小(5)松菜(27)の語呂合わせで制定。 毎月27日:「ツナの日」


睡眠ガイド11 休日の「寝だめ」の問題点

厚生労働省から、「健康づくりのための睡眠ガイド2023」が発表されました。 以下に、「健康づくりのための睡眠ガイド2023」の成人版の「睡眠時間の確保について」の後半の続きを紹介します。 〔休日の「寝だめ」の問題点〕 平日の睡眠不足(睡眠負債)を、休日に取り戻そうと長い睡眠時間を確保する「寝だめ」も習慣がある人は少なくありませんが、このような習慣で、実際には眠りを「ためる」ことはできませ


5月26日の記念日

「メープルもみじの日」サンエール(広島県広島市)が5月を表す英語のMay(メイ)とプ(2)ル(6)の語呂合わせで制定。 「風呂カビ予防の日」ライオンが日本気象協会の調査で5月26日を境に気温と湿度がカビ発生の条件に合致することから制定。 「源泉かけ流し温泉の日」野沢温泉源泉かけ流しの会が極上(5)な風呂(26)の語呂合わせで制定。 毎月26日:「風呂の日」(東京ガス)、「プルーン