異字同訓10 いる〜うたう

〔いる〕
「入る」中にはいる。ある状態になる。
念入りに仕上げる。仲間入り。気に入る。恐れ入る。悦に入る。

「要る」必要とする。
金が要る。保証人が要る。親の承諾が要る。何も要らない。

〔うける〕
「受ける」与えられる。応じる。好まれる。
注文を受ける。命令を受ける。ショックを受ける。保護を受ける。相談を受ける。若者に受ける。

「請ける」仕事などを行う約束をする。
入札で仕事を請ける。納期を請け合う。改築工事を請け負う。下請けに出す。

〔うた〕
「歌」曲の付いた歌詞。和歌。
小学校時代に習った歌。美しい歌声が響く。古今集の歌。

「唄」邦楽・民謡など。
小唄の師匠。長唄を習う。馬子唄が聞こえる。

〔うたう〕
「歌う」節を付けて声を出す。
童謡を歌う。ピアノに合わせて歌う。

「謡う」謡曲をうたう。
謡曲を謡う。結婚披露宴で「高砂」を謡う。
〔セカンドステージ連盟 理事長:小林正人〕