〔かえす・かえる〕
「返す・返る」元の持ち主や元の状態などに戻る。向きを逆にする。重ねて行う。
持ち主に返す。借金を返す。恩返し。正気に返る。返り咲き。手のひらを返す。言葉を返す。とんぼ返り。読み返す。思い返す。
「帰す・帰る」自分の家や元の場所に戻る。
親元に返す。故郷へ帰る。生きて帰る。帰らぬ人となる。帰り道。
〔かえりみる〕
「顧みる」過ぎ去ったことを思い返す。気にする。
半生を顧みる。家庭を顧みる余裕がない。結果を顧みない。
「省みる」自らを振り返る。反省する。
我が身を省みる。自らを省みて恥じるところがない。
〔かえる・かわる〕
「変える・変わる」前と異なる状態になる。
形を変える。観点を変える。位置が変わる。顔色を変える。気が変わる。心変わりする。声変わり。
「換える・換わる」物と物を交換する。
物を金に換える。名義を書き換える。電車を乗り換える。現金に換わる。
「替える・替わる」新しく別のものにする。
頭を切り替える。クラス替えをする。振り替え休日。図表を差し替える。入れ替わる。日替わり定食。替え歌。
「代える・代わる」ある役割を別のものにさせる。
書面をもって挨拶に代える。父に代わって言う。身代わりになる。投手を代える。余人をもって代え難い。親代わり。
〔セカンドステージ連盟 理事長:小林正人〕