異字同訓18 かく〜かたい

〔かく〕
「書く」文字や文章を記す。
漢字を書く。楷書で氏名を書く。手紙を書く。小説を書く。日記を書く。

「描く」絵や図に表す。
油絵を描く。ノートに地図を描く。漫画を描く。設計図を描く。眉を描く。

〔かげ〕
「陰」光の当たらない所。目の届かない所。
山の陰。木陰で休む。日陰に入る。陰で支える。陰の声。陰口を利く。

「影」光が遮られてできる黒いもの。光。姿。
障子に影が映る。影も形もない。影が薄い。月影。影を潜める。島影が見える。

〔かた〕
「形」目に見える形状。フォーム。
ピラミッド形の建物。扇形の土地。跡形もない。柔道の形を習う。水泳の自由形。

「型」決まった形式。タイプ。
型にはまる。型破りな青年。大型の台風。2024年型の自動車。血液型。鋳型。

〔かたい〕
「堅い」中身が詰まっていて強い。確かである。
堅い材木。堅い守り。手堅い商売。合格は堅い。口が堅い。堅苦しい。

「固い」結びつきが強い。揺るがない。
団結が固い。固い友情。固い決意。固く信じる。頭が固い。

「硬い」外力に強い。こわばっている。
硬い石。硬い殻を割る。硬い表情。表情が硬い。選手が緊張で硬くなっている。
〔セカンドステージ連盟 理事長:小林正人〕