異字同訓19 かま〜かわく

〔かま〕
「釜」炊飯などをするための器具。
鍋と釜。釜飯。電気釜。風呂釜。釜揚げうどん。

「窯」焼き物などを作る装置。
炭を焼く窯。窯元に話を聞く。登り窯。

〔かわ〕
「皮」動植物の表皮。本質を隠すもの。
虎の皮。木の皮。面の皮が厚い。化けの皮が剥がれる。

「革」加工した獣の皮。
革のバンド。革製品を買う。革靴。なめし革。革ジャンパー。革細工。

〔かわく〕
「乾く」水分がなくなる。
空気が乾く。干物が乾く。乾いた土。舌の根の乾かぬうちに。

「渇く」喉に潤いがなくなる。強く求める。
喉が渇く。渇きを覚える。心の渇きを癒す。親の愛情に渇く。
〔セカンドステージ連盟 理事長:小林正人〕