異字同訓22 こたえる〜さく

〔こたえる〕
「答える」解答する。返事をする。
設問に答える。質問に対して的確に答える。名前を呼ばれて答える。

「応える」応じる。報いる。
時代の要請に応える。期待に応える。声援に応える。恩顧に応える。

〔こむ〕
「混む」混雑する。
電車が混む。混み合う店内。人混みを避ける。

「込む」重なる。入り組む。
負けが込む。日程が混んでいる。仕事が立て込む。手の込んだ細工を施す。

〔さがす〕
「探す」欲しいものを尋ね求める。
貸家を探す。仕事を探す。講演の題材を探す。他人の粗を探す。

「捜す」所在のわからない物や人を尋ね求める。
うちの中を捜す。犯人を捜す。紛失物を捜す。行方不明者を捜す。

〔さく〕
「裂く」破る。引き離す。
布を裂く。生木を裂く。二人の中を裂く。岩の裂け目。切り裂く。

「割く」一部を分け与える。
時間を割く。事件の報道に紙面を割く。警備のために人手を割く。
〔セカンドステージ連盟 理事長:小林正人〕