異字同訓31 とぶ〜とらえる

〔とぶ〕
「飛ぶ」空中を移動する。速く移動する。広まる。順序どおりでなく先に進む。
鳥が空を飛ぶ。海に飛び込む。アメリカに飛ぶ。家を飛び出す。デマが飛ぶ。うわさが飛ぶ。途中を飛ばして読む。飛び級。飛び石。

「跳ぶ」地面を蹴って高く上がる。
溝を跳ぶ。三段跳び。跳び上がって喜ぶ。跳びはねる。うれしくて跳び回る。縄跳びをする。跳び箱。

〔とまる・とめる〕
「止まる・止める」動きがなくなる。
交通が止まる。水道が止まる。小鳥が木の枝に止まる。笑いが止まらない。息を止める。車を止める。通行止め。止まり木。

「留まる・留める」固定される。感覚に残る。とどめる。
ピンで留める。ボタンを留める。目に留まる。心に留める。留め置く。局留めで送る。

「泊まる・泊める」宿泊する。停泊する。
宿直室に泊まる。友達を家に泊める。船が港に泊まる。

〔とらえる〕
「捕らえる」取り押さえる。
逃げようとする犯人を捕らえる。獲物の捕らえ方。密漁船を捕らえる。

「捉える」的確につかむ。
文章の要点を捉える。問題の捉え方が難しい。真相を捉える。聴衆の心を捉える。
〔セカンドステージ連盟 理事長:小林正人〕