〔そう〕
「沿う」長く続いているものや決まりなどから離れないようにする。
川沿いの家。線路に沿って歩く。決定された方針に沿って行動する。希望に沿う。
「添う」そばに付いている。夫婦になる。
母に寄り添って歩く。病人の付き添い。仲むつまじく添い遂げる。連れ添う。
〔そなえる〕
「備える」準備する。具備する。
台風に備える。老後の備え。各部屋に消化器を備える。防犯カメラを備えた施設。
「供える」神仏などの前に物をささげる。
お神酒を供える。霊前に花を供える。鏡餅を供える。お供え物。
〔たえる〕
「耐える」苦しいことや外部の圧力などをこらえる。
外圧に耐える。苦痛に耐える。猛暑に耐える。風雪に耐える。困苦欠乏に耐える。
「堪える」その能力や価値がある。その感情を抑える。
任に堪える。批判に堪える学説。鑑賞に堪えない。見るに堪えない作品。憂慮に堪えない。遺憾に堪えない。
〔たずねる〕
「尋ねる」問う。捜し求める。調べる。
道を尋ねる。研究者に尋ねる。失踪した友人を尋ねる。尋ね人。由来を尋ねる。
「訪ねる」おとずれる。
知人を訪ねる。史跡を訪ねる。古都を訪ねる旅。教え子が訪ねてくる。
〔セカンドステージ連盟 理事長:小林正人〕