テレビ時代劇『水戸黄門』の主題歌の歌い出しの歌詞の「人生楽ありゃ苦もあるさ」は、あまりに有名で、「人生楽ありゃ苦もあるさ」が曲名だと思っている人が多いくらいですが、曲名は「あゝ人生に涙あり」です。
「ゝ」の読み方がわからないという向きに合わせて、「ああ人生に涙あり」や「嗚呼人生に涙あり」と書かれることもあります。
「ゝ」は一の字点(いちのじてん)で、「ゝ」そのものに読みはありません。ひらがなを繰り返すための踊り字(繰り返し符号)という記号です。
前回(金言の真理54)では、「あゝ人生に涙あり」の1番の歌詞を紹介しましたが、3番までが『水戸黄門』のテーマと合致した内容となっています。
1番
人生楽ありゃ苦もあるさ
涙のあとには虹も出る
歩いてゆくんだ しっかりと
自分の道を踏みしめて
2番
人生勇気が必要だ
くじけりゃ誰かが先に行く
後から来たのに追い越され
泣くのがいやなら さあ歩け
3番
人生涙と笑顔あり
そんなに悪くはないもんだ
なんにもしないで生きるより
何かを求めて生きようよ
「人生楽ありゃ苦もあるさ」の呼びかけの結論が「何かを求めて生きようよ」となっているわけです。
〔セカンドステージ連盟 小林正人〕





