

最新情報
記念日5月3日〜9日
広く健康に関わる記念日について紹介します。 5月3日 和泉屋(長崎市雲仙市)が卵黄と卵白が5対3の濃厚カステラの五三焼カステラの普及のために五三にちなんで「五三焼カステラの日」と制定。毎月3日は「くるみパンの日」(カリフォルニアくるみ協会)、「みたらしだんごの日」(山崎製パン)。 5月4日 自然に親しむとともにその恩恵に感謝し豊かな心を育む日として国民の休日の「みどりの日」。いいの製薬(神奈川
あくまでも噂話4「端より談合」
談合は良くないことであるというのは社会的常識ですが、利益を得る側にしてみれば談合は当たり前という風潮があります。地方の自治体では、物事をうまく進めるための当然の手法としてまかり通っているところもあります。 東京から岡山に移住して、新たな地方創生事業の話が持ち上がり、企画にも加わりました。プロポーザル方式では、企画立案をした立場であっても、競争入札式に選択されるのは当たり前のことですが、選択された
脳の健康寿命65 糖質制限は幸せホルモンを減らす
糖尿病は全身の細胞がエネルギー源のブドウ糖を取り込みにくくなる状態で、中でも脳細胞はブドウ糖が唯一のエネルギー源となっていることから、糖尿病になると脳細胞の活性度が低下して、認知症のリスクが高まることが指摘されています。糖尿病の予防と改善には糖質制限がよいという考え方もあって、実践している人も少なくありません。 糖質制限をして、肝心なブドウ糖が減ってしまったら仕方がありません。ただでも糖尿病にな
サプリ概論158 医薬品成分としてのL‐カルニチン
α‐リポ酸、L‐カルニチン、コエンザイムQ10は、どれも医薬品成分であったものが食品成分としても使うことが許可されました。 α‐リポ酸は医薬品成分としてはチオクト酸といい、激しい肉体労働時の補給やLeigh症候群(亜急性壊死性脳脊髄炎)、中毒性(ストレプトマイシン、カナマイシン使用)、騒音性(職業性)の内耳性難聴に使われます。これらはチオクト酸を補うことで改善されることが確認されています。 L
Medical Diet81 「飲酒しても太らない」は本当なのか
日本酒1合のエネルギー量が約189kcalとされているのは、アルコール1gあたりのエネルギー量が約7kcalで、1合は180ml、アルコール同数が15度(%)と計算されているからです。水分の1mlは1gとなっています。計算式は「7kcal×180ml×15%=189kcal」となります。 日本酒の原酒は20度前後で、これなら252kcalになります。最近人気の少しアルコール度数が高めの17度のも
あくまでも噂話3「信じる者は足元を掬われる」
ボイスレコーダーは録音機の言い換えだと一般には認識されているようですが、もともとの意味は周囲の音声を記録して後で聞き返す装置のことで、航空機のコックピット内の音声を記録するものと同じ意味合いです。 重要な打ち合わせに臨むときには、ポケットにボイスレコーダーを入れて出かけていました。これは証拠を残そうというよりも、聞き違いや思い違いがあってはいけないからで、自分の判断が正しかったかどうかを確認する
発達障害サポーター44 現代の寺子屋の重要性
子どもたちの第三の居場所について討議されることが増えています。第一の居場所の家庭、第二の居場所の学校や幼稚園・保育園、それ以外の場所として学習塾や放課後児童クラブ、放課後等デイサービスがあり、家庭や学校などとは違った環境に子どもたちが集って学ぶ場が強く求められるようになっています。 そのような場を設けることは、何も今に始まったことではなくて、昔から存在していました。江戸時代の寺子屋や手習所にまで
発達栄養7 子どもの発育の特性
子どもの成長に必要な栄養素は、成人と同じだと考えられがちです。また、同じバランスで身体の大きさに応じて量を減らせばよいとも考えられがちです。医薬品の場合には、子どもは大人の半分ほどという目安が設けられている種類もあるのですが、栄養素の場合には身体の大きさによって全体的に減らせばよいというものではありません。 大人は身体に取り入れた摂取エネルギー源が増えれば体脂肪が多く蓄積される、摂取エネルギー量
サプリ概論157 L‐カルニチンの摂取タイミング
サプリメントの成分は摂取されるタイミングが決まっています。水溶性の成分は胃の中にある水分によって溶けるので、いつ摂っても吸収されます。それに対して脂溶性の成分は食事に含まれる脂肪分に溶けてから吸収されます。ということで食事の前後に摂るのが原則となります。 代謝促進成分のα‐リポ酸とL‐カルニチンは水溶性で、コエンザイムQ10は脂溶性です。水溶性の成分であれば、いつ摂ってもよいとはいっても、α‐リ
あくまでも噂話2「発想の逆転」
本人にとってよくなかった出来事を、周囲が慰めの言葉を積み重ねてみても、結果が変わるわけではありません。結果は変わらなかったとしても、本人の受け止め方が変わり、それを失敗とせずに前進するための糧にすることができるなら、声かけは意味があります。 もちろん、根拠のない励ましはすべきではありません。お笑い芸人の「やればできる」は、多くの人の心に響き、コロナ禍で苦境にある人への応援メッセージともなっていま