最新情報
サプリ概論73 ビタミンの摂取量2
ビタミンAは脂溶性ビタミンですが、体内の脂肪に溶けて保持される性質があるため、過剰症が起こる可能性があります。これらの量については「日本人の食事摂取基準」(2020年版)に掲載されています。 ビタミンAの1日の推奨量は女性の場合は、男性に比べて少ない傾向がありますが、許容上限量については年齢によって差はあるものの男性と大きくは変わっていません。 〔女性:ビタミンA推奨量〕 1〜2歳:350μ
健康ウォーキング1 運動不足による筋肉低下
外出をして歩くことは健康維持の基本ですが、歩行数が大きく減ったことによって、全年齢層の筋力低下、体力低下、心肺機能低下、生活習慣病の増加が懸念され、さらに高齢者については免疫低下、認知機能低下も叫ばれています。その不安に拍車をかけたのが新型コロナウイルスの感染拡大による外出の自粛でした。 歩く機会が極端に少ない状況では、筋肉の量は1日に1%が減少することが指摘されています。高齢者は特別な筋肉トレ
学習障害175 読むと書くでは脳の活動が異なる
学習障害は読むことと書くことの困難さがあり、その改善のためのアプローチも、さまざまな方法が実施されています。どの方法が適しているのかを判断するために知っておきたいのが、読むときと書くときの脳の活動の違いです。 読む場合は文字によって使われる脳の回路が異なっています。かな文字(ひらがな、カタカナ)を読むときには「視覚野→左角回→ウエルニッケ領野」という回路で、漢字を読むときには「視覚野→左側頭葉後
ポストコロナ「沈黙は損なり」1
「黙っていたら損」だというのは、何も特定の地域の人だけのことではなくて、思ったことを言わなければ損をする、だから言えるときには言ったほうがいい、というのが普通の感覚かもしれません。今のコロナ禍では、少しでも稼ぐチャンスがあるならば先に手を出す、先に口を出すというくらいでないと勝ち残れないというのもわからないではない感覚です。そんな感覚の人に、今回のテーマの「沈黙は損なり」は当たり前すぎる言葉と感じ
次世代に「記念日」を残そう28
記念日を決定するパターンとして語呂合わせがあります。新たな記念日を考えるときの参考資料として、12月の語呂合わせ記念日を紹介します。 12月2日 オタフクソースがナツメヤシのドライフルーツのデーツの認知のために、12月(December)と数字の2の組み合わせでデー(D)ツ(2)と読むことから「デーツの日」と制定。 12月3日 凸版印刷が1年間の労をねぎらい妻に感謝する日として1年最後の12月
サプリ概論72 ビタミンの摂取量1
ビタミンは1日に必要な推奨量や目安量が注目され、これを下回らないようにすることが摂取の第一義です。しかし、ビタミンには摂りすぎると健康に悪影響を与えることもあり、種類によって許容上限量が定められています。脂溶性ビタミンは体内の脂肪に溶けて保持される性質があるため、過剰症が起こる可能性があります。これらの量については「日本人の食事摂取基準」(2020年版)に掲載されています。 ビタミンAは脂溶性ビ
“先生”と“会長”を増やすための資格認定
岡山県岡山市東区の一つの地域を発祥の地としてスタートさせる健康ウォーキングの活動は、ただ教える人、指導する人から学ぶだけ、言われたことに従って学んで、動いていればよいというものではありません。基本的な知識を得たあとは、一緒に活動はするものの、自分で考えて、自分に合った方法で実践し続けることを目指しています。 せっかく学ぶのなら、学んで自分や家族のために活用するだけでなく、多くのことを知れば知るほ
発達栄養学175 生活教科での食に関する指導・小学校1
文部科学省の「食に関する指導の手引」では教科ごとの食に関する指導を各論として掲載しています。ここでは生活の小学校の食に関連する内容を紹介します。 〔目標〕 具体的な活動や体験を通して、身近な生活に関わる見方・考え方を生かし、自立して生活を豊かにしていくための資質・能力を次のとおり育成することを目指す。 (1)活動や体験の過程において、自分自身、身近な人々、社会および自然の特徴や良さ、それらの
ポストコロナ「弘法も派手な誤り」3
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のためのワクチン接種は、それだけでは完全な効果が得られるわけではなくて、接種後も感染することがあります。だから、ワクチンがなかったときと同じように感染予防の対策をしなければ絶対に安全ということはありません。そんな結果が待っているなら、なんで痛い思い、苦しい思いをしてまで接種したのかと言われかねませんが、そんなことが起こるのが変異するウイルスの怖いところであり、自分
次世代に「記念日」を残そう27
記念日を決定するパターンとして語呂合わせがあります。新たな記念日を考えるときの参考資料として、11月の語呂合わせ記念日(3回目)を紹介します。 11月24日 和食文化国民会議が、いい(11)に(2)ほんしょ(4)くの語呂合わせで「和食の日」と制定。クラシエ製薬が寒い季節は尿トラブルが増えることから啓発や治療を呼びかける目的で、いい(11)24(にょう)の語呂合わせで「いい尿の日」と制定。ヤマキが