最新情報
次世代に「記念日」を残そう19
記念日を決定するパターンとして語呂合わせがあります。新たな記念日を考えるときの参考資料として、8月の語呂合わせ記念日(3回目)を紹介します。 8月12日 森永製菓がハ(8)イ(1)チュウ(2)の語呂合わせで「ハイチュウの日」と制定。 8月14日 日本スポーツ&ボディ・マイスター協会が裸足ランニング・ウォーキングを広める目的で、は(8)だ(1)し(4)の語呂合わせで「裸足(はだし)の記念日」と制
学習障害170 発達性協調運動障害の視覚調整
発達性協調運動障害があると、視覚に頼りすぎるために、視覚を補う聴覚、触覚がうまく使えなくなります。視覚に頼る傾向が強いほど、手先の器用さを示す微細運動スキルが低下することが確認されています。 視覚に頼りすぎる原因になっているのは、目で捉えるときに眼球をスムーズに、素早く動かすことができないことから視覚で捉えられる情報が少なくなることから、しっかりと見るために、より集中することがあげられています。
ポストコロナ「寄るな大樹の陰」3
コロナ後を見据えたウォーキングとして注目されているのは、ノルディックスタイルの2本をポールを使って歩く方法です。日本ノルディックウォーキング協会、日本ノルディックフィットネス協会、全日本ノルディック・ウォーク連盟、日本ポールウォーキング協会など複数の団体があり、2本のポールを使って歩くということは同じであっても、ポールの形状、使い方などに違いがあって、それぞれ資格認定を行い、他の歩き方では合格しな
サプリ概論62 腸内環境に作用する素材1
腸内細菌は善玉菌、悪玉菌、日和見菌に大きく分けられます。どの細菌も栄養源を取り入れて、代謝物を排出していますが、人間にとって有益な酸性成分を排出するのが善玉菌、有害なアルカリ性成分を排出するのが悪玉菌です。日和見菌は腸内環境によって善玉菌にも悪玉菌にもなる細菌です。整腸作用があるものは、プロバイオティクスとプレバイオティクスルに分けられます。 プロバイオティクスは腸内細菌のバランスを改善する善玉
今の子どもは「コロナ世代」と呼ばれるのか
地域の健康づくりの活動は、子どもだけでも高齢者だけでもなくて、子ども、親世代、祖父母世代の三世代を対象にして、その三世代が集まれるような仕組みが必要です。高齢者を対象とした活動に子どもの参加を求めてもほとんど効果はみられないのですが、子どもを対象とした活動では親も祖父母も集まります。実際の家族だけではなくても、地域での活動は子ども対象であれば、呼びかけ方によっては三世代を集められます。 このよう
発達栄養学170 理科教科での食に関する指導・中学校2
文部科学省の「食に関する指導の手引」では教科ごとの食に関する指導を各論として掲載しています。ここでは理科の中学校の食に関連する内容を前回に続いて紹介します。 〔各学年の食に関連する内容〕 【第2分野】 (ア)食に関連する内容 (3) 生物の体のつくりと働き 生物の体のつくりと働きについての観察、実験などを通して、次の事項を身に付けることができるように指導する。 ア 生物の体のつくりと働
ポストコロナ「寄るな大樹の陰」2
大樹の陰に寄ったために、それも他の方法を実施する中で、他の選択として大樹の陰にも頼ってみたということではなくて、初めから頼っていたために活動ができなくなった例として前回、歩育について紹介しました。歩くことによって健康機能を高めることがよくないと言っているわけではなくて、普及する場を大きなウォーキング大会に頼ったばかりに、新型コロナウイルスの感染拡大のためにウォーキング大会が相次いで中止となってしま
記念日9月14日〜20日
広く健康に関わる記念日について紹介します。 9月14日 ニュージーランド産のキウイを輸入販売するゼスプリがグリーンキウイフルーツを感謝と健康を気づかう気持ちを込めて贈る日として「グリーンデー」と制定。ホイッスル三好(東京都杉並区)がスーラータンメンの生みの親の三好比呂己代表の母親の三好コト子の誕生日にちなんで「揚州商人スーラータンメンの日」と制定。ホワイトデー(3月14日)から半年後は「コスモス
サプリ概論61 骨と関節に作用する素材4
軟骨の再生までには期間がかかることから、鎮痛成分で痛みを軽減させ、効果が現れるまでの期間をサポートするのが鎮痛作用のある成分です。摂取タイミングですが、水溶性の性質であるので、食事の後でも空腹時でも吸収されます。 鎮痛作用のある素材としては、MSM、キャッツクロー、デビルズクローがあげられます。 MSMはメチルスルフォニルメタン(Methyl Sulfonyl Methane)の略で、関節、皮
次世代に「記念日」を残そう18
記念日を決定するパターンとして語呂合わせがあります。新たな記念日を考えるときの参考資料として、8月の語呂合わせ記念日(2回目)を紹介します。 8月5日 江崎グリコがパピ(8)コ(5)の語呂合わせで「パピコの日」と制定。関西鶏卵流通協議会が親子(085)の語呂合わせで「親子丼の日」と制定。カンショクが、やっ(8)こ(5)の語呂合わせで「奴(やっこ)の日」と制定。マルコメが発酵(85)の語呂合わせで