最新情報

食品表示の法律講習で食べられたときがあった

健康食品を販売する会社は5000社はあると言われます。ネット通販は、他で販売している商品を仕入れて販売できるので、ネット通販を加えたら実際の数は想像もつかないことになります。そこで5000社をベースに進めますが、この数は業界紙が発行する年鑑に出ている会社の数です。この年鑑の前年版にあった会社が1年後には1000社ほどがなくなっています。ところが、全体数はほぼ変わりません。ということは、新たに設立さ


発達栄養学146 食に関する指導の目標2

文部科学省の「食に関する指導の手引」の食に関する指導の目標から、食事の重要性について紹介します。 【心身の健康】(心身の成長や健康の保持増進の上で望ましい栄養や食事のとり方を理解し、自ら管理していく能力を身に付ける) 生涯にわたって健全な食生活を実現することが、心身の健康の増進と豊かな人間形成に資するという視点である。そのために、望ましい栄養や食事のとり方を理解する必要がある。 また、食事を


ポストコロナ「腐った鯛」2

「腐っても鯛」という本来の諺(ことわざ)から話を始めますが、これは第三者的に言うべきことで、自分のことを指して言ったり、目の前にいる“鯛”と比較される人に直接言うようなことではありません。あなたは鯛だと言われて持ち上げておいて、それが腐っていると言われたが落差が大きいだけにショックも大きすぎます。実は、海外から学びにやってきた方に、本人は褒め言葉のつもりで「あなたは腐っても鯛です」と言われたことが


サプリ概論13 ミネラルの摂取タイミング

ミネラルのうち体内に必要な16種類は必須ミネラルと呼ばれます。ミネラルのうち体内に比較的多い7種類(カルシウム、リン、カリウム、イオウ、ナトリウム、塩素、マグネシウム)は多量(主要)ミネラル、少量しか含まれない9種類(鉄、亜鉛、銅、ヨウ素、セレン、マンガン、モリブデン、クロム、コバルト)は微量ミネラルといいます。 ミネラルには、骨や歯などの身体の構成成分になるほか、体液に溶けてpH・浸透圧を調整


コロナ禍で“よかったこと”を10個ピックアップ

新型コロナウイルスの感染拡大は社会生活にも人間関係にも大きな影響を与えています。その影響は悪影響で、あまり良いことは起こらなかったと言われています。しかし、ここで踏ん張って、あえて良いことをあげてみる、それも一気に10個あげてみるという課題をセミナーなどで参加者に課しています。 無茶なことを言っているわけではなくて、悪いと感じることを逆に考えるという手法は、がんを克服するためのセミナーなどでも使


学習障害145 自律神経調整による腸機能の改善1

人間の身体は、さまざまな機能調整によって正常な働きが保たれていますが、中でも自律神経による調整が最も大きな影響をもたらしています。 自律神経は、環境や身体の状況に応じて、本人の意思とは無関係に自動的に働き、体内を常に最良の状態に保ち続けるための神経となっています。暑いときに汗をかいて体温の上昇を抑えるのも、運動をしたときに心臓の鼓動を早くして筋肉に大量の酸素を送るのも、食後に胃腸の働きを活発にし


ポストコロナ「腐った鯛」1

魚の代表といえば、なんといっても鯛(たい)です。鯛は「めでたい」に通じるということで、大相撲の優勝力士が大きな鯛を持って記念撮影に臨む姿は目にしたことがあるかと思います。あれだけ大きな鯛は用意するのも大変で、価格は高いといっても、実際に食べておいしいかというと疑問符が残ります。一時期、相撲部屋のダイエット指導をしていたときに、こんなに大きな鯛があるのかと思うほどの鯛を目にする機会があり、さらに口に


記念日7月27日〜8月2日

広く健康に関わる記念日について紹介します。 7月27日 スイカ愛好者が縞模様を綱に見立てて夏(7)の綱(27)の語呂合わせで「スイカの日」と制定。ディーエイチシーが、しっかりと(7)ニキビ(2)をなくそう(7)の語呂合わせで「ニキビケアの日」と制定。 7月28日 土用の期間の十二支が丑の日は「土用丑の日」。ベネッセコーポレーション(岡山県岡山市)が、な(7)に(2)や(8)ろうの語呂合わせで「


サプリ概論12 ビタミンの摂取タイミング

ビタミンのサプリメントは、摂取タイミングによって吸収に違いがあります。体内に必要なビタミンは13種類があり、その性質から水溶性ビタミン(9種類)と脂溶性ビタミン(4種類)に大きく分けられています。水溶性ビタミンは、水に溶けやすく、油脂には溶けにくい性質のビタミンで、ビタミンB群(ビタミンB₁、ビタミンB₂、ナイアシン、ビタミンB₆、葉酸、ビタミンB₁₂、ビオチン、パントテン酸)とビタミンCがありま


記憶力チェックでわかったこと

病院・クリニックや調剤薬局で無料で配布されているフリーマガジンというと、なんだか健康食品の記事広告だらけという印象がありますが、公式な発行物である限りは半分は記事ページとする必要があります。ということは、多くのフリーマガジンは健康雑誌というよりも通販雑誌を病院などに置いて、患者に購入してもらうことを期待しているということになりそうです。 まともに記事を載せているフリーマガジンを発行しているのはN