デトックス7 解毒・排出の作用がある必須ミネラル

解毒・排出の作用がある必須ミネラルと、それが多く含まれる食品について紹介します。

*セレン(Se:selenium)
強い抗酸化作用があるミネラルで、亜鉛、マグネシウムとともに解毒作用を発揮する。
穀類:小麦胚芽、発芽玄米
種実類:ブラジルナッツ、ごま
魚介類:さくらえび、あゆ、さわら、ししゃも、あじ、いわし、あさり、帆立貝
肉類:ラム肉、鶏ササミ
卵類:鶏卵、うずら卵

*亜鉛(Zn:zinc)
200種類以上の酵素の補酵素となるミネラルで、細胞の再生に欠かせない。
穀類:小麦胚芽、ライ麦
豆類:大豆、大豆製品(納豆、豆腐、きなこ)、ココア
種実類:松の実、ごま、カシューナッツ、アーモンド、ピーナッツ
きのこ類:干ししいたけ、まつたけ、マッシュルーム、まいたけ
藻類:焼きのり、わかめ、青のり、昆布
魚介類:かき、たらばがに、しゃこ、煮干し、たたみいわし帆立貝、ホタルイカ
肉類:豚レバー、牛肉、コンビーフ、ローストビーフ、マトン、鶏肉
卵類:卵黄、たらこ、すじこ、いくら

*マグネシウム(Mg:magnesium)
300種類以上の酵素の補酵素となるミネラルで、代謝反応に欠かせない。
穀類:小麦胚芽、オートミール、アマランサス、そば
豆類:大豆、大豆製品(納豆、豆腐、きなこ)
種実類:かぼちゃの種、ごま、アーモンド、松の実、カシューナッツ、くるみ
野菜類:とうがらし、切干大根、ほうれん草、枝豆、しそ、バジル
果実類:プルーン、アボカド、バナナ、パパイヤ、ラズベリー
藻類:青のり、わかめ、焼きのり、ひじき、昆布
魚介類:なまこ、しらす干し、あさり、いわし、いくら、桜えび

*カルシウム(Ca:calcium)
体内で最も多く存在するミネラルだが、摂取量は最も不足している。心臓・血管・筋肉・腸管の収縮、神経反応、ホルモン分泌に関与している。
乳製品:チーズ、牛乳、アイスクリーム、ヨーグルト
豆類:大豆、大豆製品(納豆、豆腐、きなこ)
種実類:ごま、アーモンド、ピスタツオ、くるみ
野菜類:切干大根、パセリ、モロヘイヤ、バジル、しそ、小松菜、ブロッコリー
きのこ類:きくらげ、干ししいたけ
藻類:ひじき、わかめ、昆布、青のり、焼きのり、寒天
魚介類:桜えび、しらす干し、鮎、わかさぎ、ししゃも、あさり

*鉄(Fe:ferrum)
赤血球のヘモグロビン(血色素)に多く存在し、酸素の運搬、細胞代謝、エネルギー代謝に関与している。
豆類:大豆、大豆製品(納豆、豆腐、きなこ)、おたふく豆
種実類:ごま、松の実、カシューナッツ、ピスタチオ、アーモンド
野菜類:切干大根、パセリ、とうがらし、枝豆、サラダ菜、大根、小松菜
藻類:青のり、ひじき、きくらげ、焼きのり、寒天
魚介類:鮎、しじみ、あか貝、鰯、あさり、ししゃも、わかさぎ、いわし、みる貝
肉類:豚レバー、鶏レバー、牛肉、鴨肉、コンビーフ、豚肉
卵類:卵黄、すじこ、いくら
〔日本メディカルダイエット支援機構 理事長:小林正人〕