整えるダイエット3 筋肉は刺激すれば増やせる

筋肉は運動をすれば筋肉は増えるのは間違いないことです。もちろん、増やしたい部位の筋肉に負荷をかけて動かすことと、筋肉になる栄養素のたんぱく質の摂取、筋肉を増やす成長ホルモンの分泌などの条件はあるのですが、筋肉は刺激をしないことには増えてくれません。しかし、運動をすれば必ず筋肉を増やすことができます。

運動をしても筋肉が増えない、たんぱく質が含まれた肉や魚がたくさん食べられない、年齢が進むと成長ホルモンが減って筋肉が増えない……ということを言って、筋肉を増やすことを諦めるような発言をする人は少なくありません。筋肉が増えにくいことは事実であっても、だから運動をする意味がないということは絶対にありません。

高齢になって運動をしても筋肉がつきにくいということはあっても、筋肉が増えないということはありません。というのは、筋肉細胞(筋繊維)は年齢を重ねても減っていなくて、刺激を受けると増えていくからです。筋肉細胞が筋繊維と呼ばれるのは、筋肉は細長い細胞が数多く重なって、束のようになっています。繊維状に長くなっているので、伸び縮みしやすくなっています。

最も大きい筋繊維は骨格筋で、骨とつながっていて、骨を動かして大きな力を出すことができます。効果的に筋肉をつけようとしたら骨格筋に強い負荷がかかる運動をすることが必要になります。

高齢になると筋肉量が全体的に減ってくることから、筋繊維が減るように思われがちですが、筋繊維は誕生したときから数は変わっていません。筋肉量が増えたからといって筋繊維が増えることもなければ、逆に筋肉量が減ったからといって筋繊維が減ることもありません。筋繊維の数は一生涯、変わらないので、筋肉を刺激する運動をすれば筋繊維を太くして、筋肉量を増やすことができるようになるのです。

その方法については、運動法だけでなく、栄養摂取や睡眠、休養なども含めて、徐々に紹介させてもらいます。
(日本メディカルダイエット支援機構 理事長:小林正人)