日々修行31 限られた日数での挑戦

「日々修行」の連載コラムのきっかけは複数あるのですが、その一つに1年後には結果を出さないと今と同じところで同じことが続けられないということがあり、目標に向かって自分の過去と先々を考える覚悟を残しておく役割も持たせています。

「日々修行31」のアップは2024年9月30日で、目標とした日まで、あと10か月となります。その目標は、私がやってきたことの成果が出て、ちゃんと生活ができて、その成果を岡山の地で次につなげていくことの確信を得ることです。

今年の7月半ばに東京人脈の国の行政機関の方から連絡がありました。そのきっかけは、私と一緒に岡山に移住した義妹(妻の妹)が7年半の岡山での生活に区切りをつけて東京に戻ることを伝えて、もしも関わりがあることがあったら気にかけてほしいと伝えたことへの返事でした。

その返事は「了解」という簡単なものでしたが、それに続いて「あなたは、いつ戻ってくるのか?」との言葉がありました。その行政(霞が関というか永田町というべきか)の方には、来年4月から義務化される65歳定年時代の健康づくりの支援を岡山で実践することと、岡山で進めてきた発達障害がある人の支援については、以前から伝えていました。

その方の所属する部門でも、同様のことを考え、計画を進めてきていたとのことです。同じ考えに至るのは、ある意味では当たり前のことで、私の計画は国の方針と過去の成果に基づいたことを岡山の地で実施しようとしていたからです。

それと同じこと(少しだけ違っている)を全国に東京から発信することを考えていることを聞かされ、そのサポートをする団体に加わることを提案されました。仕事と生活の場を提供されるとのことで、それを受け入れると東京にUターン移住することになります。

この年齢(あと半年で70歳)で、役割をいただくのは有り難いと感じる一方で、岡山の関わりが一点集中から47分の1になる、場合によっては岡山に力を注ぐことができなくなるという思いもあって、1年間の猶予を申し出ました。

それは8月からの1年間(2025年7月末まで)で、岡山に暮らしながら、岡山を全国のモデルケースにする活動をするということです。これは岡山のことだけを考えて走るだけでなく、常に国全体のことを考えながらの行動で、定期的な情報交換も求められているので、心身ともに負担がかかることです。

もしも1年後に岡山での活動が今後も続く状況、私が食べていける状況になっていなかったら、東京に戻るということを条件としての1年間の猶予です。この2か月は何もしていなかったわけではないものの、あと10か月後には成果が出ていて、岡山で暮らし続けられるという確信が得られるところには届いていません。

これからの10か月間は、もっともっと厳しい日々修行になるだけに、その思いの一端を書き残すことにしました。
〔日本メディカルダイエット支援機構 理事長:小林正人〕