記念日を決定するパターンとして語呂合わせがあります。新たな記念日を考えるときの参考資料として、11月の語呂合わせ記念日(3回目)を紹介します。
11月24日 和食文化国民会議が、いい(11)に(2)ほんしょ(4)くの語呂合わせで「和食の日」と制定。クラシエ製薬が寒い季節は尿トラブルが増えることから啓発や治療を呼びかける目的で、いい(11)24(にょう)の語呂合わせで「いい尿の日」と制定。ヤマキが鰹節の使い方、上手なだしの取り方を多くの人に知ってもらうことを目的として、いい(11)ふし(24)の語呂合わせで「鰹節の日」と制定。
11月25日 えがおが健康で笑顔になってもらうことを目的に、いい(11)笑顔=にっこり(25)の語呂合わせで「いいえがおの日」と制定。
11月26日 ゼリア新薬が鉄分の重要性と不足の問題点を啓発するために、いい(11)と鉄分の元素番号26にちなんで「鉄分の日」と制定。日本浴用剤工業会が、いい(11)風呂(26)の語呂合わせで「いい風呂の日」と制定。日本ポリフェノール学会が、いい(11)ポリフェ(2)ノール(6)の語呂合わせで「ポリフェノールの日」と制定。カリフォルニア プルーン協会が毎月26日がプルーンの日であることと、11月がいい(11)プ(2)ルーン(6)の語呂合わせで「いいプルーンの日」と制定。
11月28日 日本フランスパン友の会が、いい(11)フランス(2)パン(8)の語呂合わせで「フランスパンの日」と制定。
11月29日 トンボが、いい(11)服(29)の語呂合わせで「いい服の日」と制定。全国海水養魚協会トラフグ養殖部会が、いい(11)フグ(29)の語呂合わせと食べた人に福をもたらすという意味から「いいフグの日」と制定。より良き宮崎牛づくり対策協議会が、いい(11)肉(29)の語呂合わせで「いい肉の日」と制定。
11月30日 本みりんのメーカーの全国味醂協会が、いい(11)みりん(30)の語呂合わせで「本みりんの日」と制定。きりたんぽみそ鍋協議会が11が囲炉裏に並ぶきりたんぽの形で、30(三十)がみそと読む語呂合わせで「きりたんぽみそ鍋の日」と制定。