厚生労働省は「健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023」を公表しました。その中から前文の「身体活動・運動の概念について」を紹介します。
〔身体活動・運動の概念について〕
本ガイドで推奨している身体活動・運動の定義は、以下のとおり。
◉身体活動
安静にしている状態よりも多くのエネルギーを消費する、骨格筋の収縮を伴うすべての活動
◉生活活動
身体活動の一部で、日常生活における家事・労働・通勤・通学などに伴う活動
◉運動
身体活動の一部で、スポーツやフィットネスなどの、健康・体力の維持・増進を目的として、計画的・定期的に実施する活動
◉座位行動
座位や臥位の状態で行われる、エネルギー消費が1.5メッツ以下の全ての覚醒中の行動(例えば、デスクワークをすることや、座ったり寝ころんだ状態でテレビやスマートフォンを見ること)
メッツとは、身体活動の強度を表し、安静座位時を1メッツとし、その何倍のエネルギーを消費するかという指標。身体活動・運動の強度の一覧については、参考資料を参照。
身体活動によるエネルギー消費量(kcal)は、「メッツ×時間(h)×体重(kg)」で推定することが可能である。
例:歩行(3メッツ)を30分間、体重50kgの人が行った場合のエネルギー消費量は、3(メッツ)×0.5(h)×50(kg)=75kcalと推定できる。
〔日本メディカルダイエット支援機構 理事長:小林正人〕