Original Mind12 「“生き地獄”は当たり前の世界」

生きている現世で、まるで地獄に落ちたような苦しみを経験することは「生き地獄」と表現されることがありますが、そのような表現は自分には当てはまらないと考えています。地獄を楽しむというのでもないのですが、地獄は極楽に変えられるという感覚があります。

それは勝手に思っていることではなくて、浄土真宗の開祖の親鸞聖人が説いていたことです。

他の宗派とあまりに違うことですが、浄土真宗には地獄は存在していません。亡くなった人は極楽に行けるという極楽往生ですが、誰でも極楽に行ける、念仏を唱えるだけで極楽に行けるということではありません。

阿弥陀如来に信心をすることで極楽に行くことができるということです。地獄という概念がないので、一生懸命に信心しないと「地獄に落ちる」ということもありません。地獄に落ちたくなければ善行を積めばよい、と言って苦行や、苦行がわりの金品を求めるということもありません。

では、親鸞聖人の教えの中に地獄はないのかというと、「自業苦」と書いて「じごく」と読む教えがあります。これは自業自得の自業(自らの行為)によって苦しむことであり、これは現世で経験することです。この苦しみを、楽に変える生活が「業苦楽」(ごくらく)で、自業苦がなければ業苦楽もない、つまり地獄を経て阿弥陀如来に信心をした人は、すべて極楽に行けるようになるという発想です。

そのような発想をすると、タイトルに掲げた「“生き地獄”は当たり前の世界」というのは、それこそ当たり前のことなので、生き地獄(自業苦)に嘆くのではなく、極楽(業苦楽)を目指して前進していくことを親鸞聖人は示してくれたということを伝えています。
〔日本メディカルダイエット支援機構 理事長:小林正人〕