〔γ‐GTP〕
γ‐GTPはガンマ‐グルタミルトランスペプチターゼの略で、解毒作用を行う代謝酵素です。肝臓、膵臓、腎臓、小腸に存在しているタンパク質の分解酵素ですが、アルコールに敏感に反応し、アルコールによる肝臓障害によって肝臓の細胞が破壊されると血液中に流れ込んで数値が高くなります。
正常値は50IU/ℓ単位以下で、数値が高い場合にはアルコール性肝障害、急性肝炎、肝臓がんが疑われます。
健康な人は一時的にγ‐GTPの数値が上昇しても、一定期間禁酒をすると元に戻るため、再検査によってアルコールの影響か疾患による上昇かを判別することができます。
〔アルブミン〕
アルブミンは血漿に含まれる最も多いタンパク質で、肝臓で作られていることから肝機能の状態を知る指標の一つとされています。血液中のタンパク質(総タンパク)の約60%を占めています。
また、身体の状態が悪くなると低下することから、栄養状態の指標とされています。アルブミンは半減期が14〜21日と長く、血液検査によるアルブミン値は2〜3週間前の栄養状態を反映しています。
アルブミン(Albumin)はALBと記載されることもあります。
基準値は3.9g/dlで、低値では全身のむくみ、腹水や胸水を引き起こし、肝硬変、ネフローゼ症候群、栄養不足が疑われます。
〔日本メディカルダイエット支援機構 理事長:小林正人〕