発達栄養学203 家庭、技術・家庭教科での食に関する指導・中学校10

文部科学省の「食に関する指導の手引」では教科ごとの食に関する指導を各論として掲載しています。ここでは家庭、技術・家庭の中学校の食に関連する内容を前回に続いて紹介します。
〔主な学習活動〕
*グループで地域の食材を用いた1食分の和食の献立を立てる。
・献立(主食、主菜、、副菜)
・調理法(煮る、焼く、蒸すなど)
*立てた献立を他のグループと交換し、アドバイスし合う。
・付箋紙にアドバイスを記入し、献立表に貼る。
 青:よいところ
 赤:改善した方がよいところ
*他のグループからのアドバイスを基に献立を見直す。
〔指導上の留意点〕
*日常食べられる和食として、だしを用いた煮物または汁物を取り上げる。
*献立の学習や前時に交流した地域の食材や調理についての学習を生かして献立を考えることができるよう助言する。
*調理カード等の資料を準備し、生徒が地域の食材を生かし、工夫した献立を考えられるようにする。その際、栄養教諭が学校給食の献立を例に、季節の食材や栄養バランスについて補足する。
*付箋紙などを活用し、他のグループの献立について、検討できるようにする。