健康ウォーキング68 糖分補給のタイミング

マラソンの途中で補給している水分には、糖分や電解質などが入っています。簡単にいうとポカリスエットのようなもので、この糖分のブドウ糖は、すぐにエネルギー化させる効率のよいエネルギー源です。電解質のほうは体液と同じ状態にするために加えられているもので、浸透圧が高いことから胃からも吸収されて、素早く体内を巡る水分となっています。
糖分を摂れば元気になるからといって、走る前に糖分の多いドリンクを飲んだら、スタミナ切れを起こしてしまい、勢いよく走れなくなってしまいます。
運動を始めたときには、すぐにエネルギー化されるブドウ糖が多く使われるのですが、その時間は10〜15分ほどです。それ以降は長く代謝が続けられる脂肪酸がメインに切り替わっていきます。これは血液中に適度な量のブドウ糖が含まれている状態のときのことで、血液中にブドウ糖が多くありすぎると、ブドウ糖が減りにくくなり、なかなか脂肪酸がメインの代謝に切り替わってはくれなくなります。
ブドウ糖は紙のようなものと考えることができて、火をつけると、すぐに燃えるけれど長くは燃えてくれません。それに対して、脂肪酸は木のようなもので、燃えるまでには時間がかかるものの、燃え始めたら長く燃えてくれます。脂肪酸も同じようなもので、メインの代謝が始まれば多くのエネルギーを長く出し続けてくれるのですが、脂肪酸の代謝が盛んになるまでに時間がかかりすぎると、走っている途中でエネルギーが足りなくなるようなことになります。
ウォーキングは長距離走とは身体にかかる負荷が違っているとはいえ、代謝に関しては体内で同じことが起こっています。だから、初めに糖分を摂るのではなくて、体力の低下を感じてきたときにスポーツドリンクを飲んでエネルギー補給をするというように、糖分の摂取タイミングを間違えることがないようにしなければなりません。