ダイエット講習では、対象者によって導入部として話す内容を変えています。メディカルダイエットの根本となるエネルギー代謝について学びたいという、私たちにとっては嬉しい対象者では戦略的な話から始めます。ダイエットをする方法がわかればよいという人を避けているわけではないのですが、理解のためにわかりやすいところから始めてほしいという要望がある人の場合には、具体的なダイエット法を取り上げて、その真偽のほど、間違いやすい点の指摘などを導入部としています。
どちらもダイエットの元々の意味からすると違ったことではないという考え方をしています。ダイエット(diet)は本来は方針、作戦、戦略、戦術といった意味があり、国の方針を定めて戦術・戦略を決めていく国会は英語では「the diet」です。そこから転じて、健康の維持・増進という方針に合わせた正しい食事法(食事療法)がダイエットになり、運動による健康維持もダイエットと呼ばれるようになりました。
元々の由来を考えると、やせる、やせるために食べないというような意味はなくて、むしろ健康の維持のために科学的・医学的に正しい方法で食事をするのがダイエットになります。食べないのではなくて、むしろ必要なものを食べるのがダイエットであり、科学的・医学的な戦略に基づいた実践法(戦術)がメディカルダイエットとなります。
具体的な方法はダイエットの実践には欠かせないものではあっても、それが戦略的に正しいことでなければ、短期間に効果があったとしても長続きしない、場合によっては効果が得られなくてリバウンドしかねないということにもなります。
私たちのメディカルダイエット講習の基本中の基本はエネルギー代謝科学で、これを最大限に活かした戦略を理解して、それから各人に合った戦術を選択して継続させてほしいと考えています。食べる量が極端に少なくて、必要なエネルギーが作り出せないということでは戦略から違っていることになり、せっかくの戦術も効果が得られないことにもなりかねないのです。
(日本メディカルダイエット支援機構 理事長:小林正人)