運動後には入浴をすると脂肪の燃焼が進みにくくなるといわれています。その根拠となっているのはリパーゼの存在です。リパーゼは脂肪分解酵素で、食べ物を消化するために分泌されます。役目を終えた後に一部は血液とともに運ばれて、筋肉の中にも存在しています。リパーゼの働きによって脂肪が分解されて筋肉の中で燃焼することになりますが、リパーゼは運動を始めてから10分ほどすると筋肉が温まって酵素としての働きが高まります。そして、運動を終えてからも筋肉が温まっている30分間ほどは脂肪分解が起こっています。その結果、脂肪燃焼も進んでいます。身体を休めているだけで脂肪燃焼が進むので、この時間を活かさないのはもったいないことです。
運動後に入浴すると、お湯の温度によって筋肉の温度が高まりすぎてリパーゼの働きが低下します。運動をすると汗が出てくるのは、筋肉の温まりを抑えて、脂肪の分解と燃焼を落とさないために起こる反応ということです。入浴は筋肉の温度が高まりすぎるのに対して、シャワーを浴びた場合には高めの温度であっても奥までは熱は伝わらず、筋肉が温まりすぎることはありません。そのため、運動後の30分間は入浴せずに、シャワーだけにして、体温が下がってきてから入浴することがすすめられます。
シャワーの温度を高めにすると交感神経の働きが盛んになることから、熱めのシャワーは運動後の30分間の脂肪燃焼を進める効果もあるということがわかります。