あくまでも噂話58「長く歩き続ける方法の意味」

大手広告代理店から、久しぶりに企画の依頼がありました。東京にいたときに健康分野で付き合ってきた会社であり、私がウォーキングの仕事をしていたことを知っていて、さらに依頼をしてきたところが地方創生のイベントを仕掛けてきた部署でもあったので、軽い気持ちで引き受けました。
「長く歩き続けるための方法について書いてほしい」という話をされたときに、間違った理解ではいけないと思って、「長く歩くための体力づくりと技術を中心にすればよいか」と質問をしました。それに対して「日々のウォーキングと暑き続けるための健康づくりの方法も」という指示があったので、ウォーキングの達人にインタビュー取材をしました。
その達人は全国各地で開催される24時間100kmウォーキングに積極的に参加していて、これを継続するために日々のウォーキングトレーニングも続けていて、いつまでの参加できるようにということで健康づくりにも励んでいました。24時間で100kmを完歩するには体力、気力が必要で、健康に対する考えもしっかりとしていなければ続けられるものではありません。
インタビュー取材の内容をもとにして、地域のウォーキングイベントの提案をしました。Tころが、ハイレベルなウォーキングのイベントは後々にして、先に小規模な範囲でのウォーキングイベントについて提案してほしいということを言われました。これは私の勘違いなのか、双方の勘違いが絡まったことなのか、「長く歩き続ける」というのは1回に長く歩くのではなくて、「生涯にわたって長い年月歩き続けられるようにすることを目指す」ということだったのです。
そんなことは、これまでも行われてきたことで新しいことではなくて、何も今さら大手広告代理店が打ち出すようなことではないだろうし、それを提案することもないだろうということで、次の企画は出さないまま終了としました。ただ歩くのではなくて、身体の状態や疾病などに合わせたウォーキングの方法を紹介して、「生活習慣病によって歩けなくなるようなことをなくそう」という企画も考えたのですが、それは地域で実践するために取っておくことにしました。
(日本メディカルダイエット支援機構 理事長:小林正人)