記念日10月20日〜10月26日

広く健康に関わる記念日について紹介します。
10月20日 日本褥瘡学会が褥瘡(床ずれ)の理解と予防を進めることを目的として10(床)20(ずれ)の語呂合わせから「床ずれ予防の日」と制定。
10月21日 1879年10月21日にエジソンが発熱電球を完成させたことにちなんで日本電気協会が「あかりの日」と制定。映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で自動車型タイムマシンのデロリアンが、ごみを燃料にしていたことから、デロリアンが到着する2015年10月21日にちなんで日本環境設計が「バック・トゥ・ザ・リサイクルの日」と制定。
10月22日 ブルックスがドリップコーヒーの普及を目的として、ドリップコーヒーがおいしく感じる10月と、ド(10)リップコーヒーをフーフー(22)しながら飲んで身体も心も温まってもらおうということで「ドリップコーヒーの日」と制定。禁煙推進学術ネットワークが2が白鳥(スワン)の形に見立ててスワンスワン(吸わん吸わん)の語呂合わせで毎月22日を「禁煙の日」に制定。
10月23日 日本おひるねアート協会が家族写真を撮る習慣を定着させることを目的として撮(10)ろうファミリー(23)の語呂合わせで「家族写真の日」と制定。カルビーが、じゃがりこが発売された1995年10月23日にちなんで「じゃがりこの日」と制定。毎月23日は「乳酸菌の日」、「不眠の日」、「国産小ねぎ消費拡大の日」。
10月24日 日本マーガリン工業会がマーガリンを開発したフランス人のメージュ・ムーリエ・イポリットの誕生日の1817年10月24日にちなんで「マーガリンの日」と制定。
10月25日 JA全農にいがたが新潟産のコシヒカリ、こしいぶきが、いい米の代表であるとして、い(1)いお(0)米、に(2)いがた(5)コシヒカリ、こしいぶきと読むとして「新潟米の日」と制定。毎月25日はオハヨー乳業が制定した「プリンの日」。
10月26日 愛知県製麺工業協同組合が食欲の秋の10月と、きしめんのツルツル感を2(ツ)6(ル)と読むことから「きしめんの日」と制定。アサヒ緑健が10を英語のIO(アイオー)と読むことから青、26を汁と読む語呂合わせから「青汁の日」と制定。全国果樹研究連合会カキ部会が明治28年10月26日に正岡子規が奈良旅行をした際に「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」と詠んだことから「柿の日」と制定。