コラーゲンは効かないわけじゃない

コラーゲンは体内で最も多いタンパク質で、細胞と細胞を結着させる働きがあることから、美肌や傷の修復などに効果が期待されています。しかし、コラーゲンが含まれた健康食品やドリンクを摂って効果がある人もいれば効果がない人もいて、それぞれの立場で理由が述べられています。
効果なし派の意見は、こうです。コラーゲンはアミノ酸で構成されていて、胃でアミノ酸に分解され、腸から吸収されたあとは血管を通って肝臓に運ばれます。そして、肝臓で身体に必要なタンパク質に合成されます。だから、コラーゲンを摂っても、それが必ずしもコラーゲンになるわけではないという意見です。
それに対して効果あり派は別の考えを主張します。コラーゲンはすべてがアミノ酸になるのではなく、たんぱく質が分解途中の段階で複数のアミノ酸が結びついたペプチドにもなり、このペプチドは優先的にコラーゲンに合成されるので、肌に届けられるコラーゲンが増えるという意見です。
どちらが正しいのかというと、その結論を出すためには線維芽細胞の働きについて知らなければなりません。線維芽細胞はアミノ酸からコラーゲンを作り出す細胞で、線維芽細胞が盛んに働くことでコラーゲンが増えて、皮膚に定着していきます。皮膚が傷んだ状態だと線維芽細胞は盛んに働きます。つまり、コラーゲンが多く造られるのは皮膚が傷んでいる人で、特に問題がない人は効果がないことになります。
線維芽細胞は何をもって皮膚が傷んでいることを知るのかというと、ペプチドの多さです。
体内に入ってきたペプチドが多くなると、皮膚が壊れたと察知してアミノ酸を材料にコラーゲンを多く造るようになります。だから、ペプチドを多く摂るのが大切だということになります。
このような疑問に答えるのも「サプリメントプロ検定」の特徴です。