ヒトケミカルと健康食品の違い

「サプリメントプロ検定」の実施にあたって、サプリメントと健康食品の違いについて提示しています。知識検定については、このサイトの「講演のご案内」を、ご覧ください。
サプリメントは、一般には健康食品とイコール(サプリメント=健康食品)と考えられています。私たちも一般向けにはサプリメントは健康食品や栄養補助食品などを指すと簡単に説明しています。しかし、厳密にいうと等号否定、つまり「サプリメント≠健康食品」となっています。
サプリメント(Supplement)には補助、補充、補足という意味があります。食品としてのサプリメントはアメリカの「ダイエタリー・サプリメント」(Dietary Supplement)を略したもので、「日常の食生活では不足する栄養成分を補うもの」と定義されています。これに従うと、食品そのものとして食べるものであっても不足している栄養を補うものはサプリメントということになりますが、通常では錠剤やカプセルの形状になっているものを指しています。
この中に、食品から抽出、凝縮、加工が行われた食品に含まれる成分が入っているわけです。
サプリメントは、単に食事で不足するものを補うだけでなく、体内で不足すると身体機能や健康に影響を与えるものを補うものです。食事で補うことができないと影響を与えるものとしては三大栄養素(糖質、脂質、たんぱく質)とビタミン、ミネラルがあげられていますが、これに私たちは三大ヒトケミカル(α‐リポ酸、L‐カルニチン、コエンザイムQ10)を加えています。
三大栄養素、ビタミン、ミネラル、三大ヒトケミカルは、それぞれ体内での作用が異なっていて、他に代わりをする成分がありません。だから、体外から摂取しなければならないわけです。