私たちの日本メディカルダイエット支援機構のことを調べようとサイト検索をするときには、フルネームで打ち込んでもらえればよいのですが、「メディカルダイエット」と略して呼ばれることがあるので、日本と支援機構を省いて検索ワードにする人も少なくありません。そうすると私たちの法人よりも先に出てくるサイトがあって、そちらに目が行ってしまいます。これを嘆くのではなくて、メディカルダイエットを、どのような意味で使っているのかの調査の代わりになっています。
私たちが法人名として使っている「メディカルダイエット」は、多くの人は生活習慣病対策と認識しています。生活習慣は生活習慣病だけでなく、認知症にも影響をするので、その予防・改善に対しても、運動と食事と休養(休息、入浴、睡眠)の組み合わせによる効果的な改善法を伝えさせてもらっています。メディカルダイエットという名前に惹かれて、科学的なダイエット法を求めてくる方は当然いて、現状ではやせることを目的としたダイエットであっても将来的には生活習慣病の予防に関係してくることもあるので、できるだけ受け入れるようにしています。
メディカルダイエットを打ち出しているところとしては、医療機関が目立っています。これは日本語にすると「医学的痩身」となります。太っている人がやせることによって、生活習慣病を予防するというところは私たちと共通点があります。脂肪吸引を医療機関で実施するので、これをメディカルダイエットと掲げているところもありますが、内臓脂肪を減らすために脂肪吸引などの手術をするのではなく食欲抑制剤や脂肪吸収抑制剤、糖質吸収抑制剤の処方をすることをメディカルダイエットとしている医療機関もあります。私たちは、医薬品を使わずに、生理学を駆使して運動・食事・休養で対処しようとしています。
医療機関の中には、脂肪を溶解させる注射のメソセラピー、筋肉にボツリヌス注射をして筋肉を萎縮させるものまでメディカルダイエットとしているところもあるのですが、私たちのメディカルダイエットは筋肉を増やして、エネルギー代謝を高めて、体脂肪をエネルギー源として生命時に重要なエネルギーとして使うことを目指しているので、これは逆のことをしていることになります。