このサイトを見た方から、当方に質問が寄せられていますが、その中から皆さんにも知って役立つようなものについては、ご本人への返答とは別に掲載していこうと思います。これまで何度かあった質問ですが、「酵素の飲料には本当に酵素が含まれているのか」ということには関心が高いようです。
酵素は、野菜や果物などを乳酸菌や酵母菌などで発酵させて作られるもので、発酵液のままの製品のほか、それを材料にして錠剤や顆粒などにしたサプリメント製品もあります。酵素は動物や植物の細胞の中にある成分です。人間の体の中にある酵素は、肝臓の中でアミノ酸を材料にして作られているタンパク質です。
肝臓で作られた酵素は維持酵素と呼ばれ、この維持酵素は消化酵素と代謝酵素となります。消化酵素は食べたものを消化するために細胞から分泌される酵素です。代謝酵素は細胞の中にあって細胞を働かせるために機能しています。1日に作られる維持酵素の量はほぼ決まっているので、消化のために消化酵素が多く使われると、その分だけ代謝酵素が減ることになります。
そこで酵素飲料などの出番となるわけですが、この中に含まれる酵素は体内では消化酵素の役割をします。酵素を摂ると、その分だけ分泌される消化酵素が少なくて済み、代謝酵素に回る分が多くなります。つまり、酵素を摂ると、あたかも代謝酵素を摂ったような結果となり、全身の細胞の働きを高めていくことができるわけです。
酵素はタンパク質であるので、高温で熱すると破壊されます。酵素飲料の多くは清涼飲料水の扱いとなっていますが、清涼飲料水は出荷前に加熱しなければならないので、酵素が生き残っている可能性は低くなっています。酵素が生きていると、ビンに入ったものを常温で置いておくと発酵して、フタを開けたときに吹き出すことがあります。この事実をもって、「我が社の酵素は生きている」と表示している会社もあります。ところが、180℃以下なら加熱しても死なない芽胞菌があり、これが残って発酵しているだけということもあります。
製造法を確認しないと、本当の酵素飲料なのか、酵素によって発酵した結果の糖分の液体なのかはわからないということです。