次世代に「記念日」を残そう25

記念日を決定するパターンとして語呂合わせがあります。新たな記念日を考えるときの参考資料として、11月の語呂合わせ記念日(1回目)を紹介します。
11月1日 日本Glycemic Index研究会がグリセミックインデックス(GI)の血糖値が上昇しにくい低GI値の普及のために、体にいい(11)の語呂合わせと、IndexのIを1に見立てて「低GIの日」と制定。日本医師会が設立日の1947年11月1日と、いい(11)医(1)療の語呂合わせで「いい医療の日」と制定。
11月2日 カゴメが、いい(11)血圧(けつあつ=ツー)の語呂合わせで「いい血圧の日」と制定。
11月3日 日本助産学会、日本助産師会、日本看護協会、全国助産師教育協議会が、いい(11)お産(3)の語呂合わせで「いいお産の日」と制定。
11月5日 全国胡麻加工組合が、いい(11)ご(5)まの語呂合わせで「ごまの日」と制定。日健協サービスが、いい(11)酵(5)母の語呂合わせで「いい酵母の日」と制定。神話の国・縁結び観光協会が、いい(11)ご(5)縁の語呂合わせで「縁結びの日」と制定。
11月7日 丸協食産が、いいもつ(11)鍋(7)の語呂合わせで「もつ鍋の日」と制定。
11月8日 日本矯正歯科学会が、いい(11)歯(8)の語呂合わせで「いい歯はならびの日」と制定。佐藤製薬が、いい(11)歯(8)ぐきの語呂合わせで11月8日と9日を「いい歯ぐきの日」と制定。ユニリーバ・ジャパンが、いい(11)肌(8)の語呂合わせで「いいお肌の日」と制定。
11月9日 いい靴の日プロジェクトが、いい(11)くつの語呂合わせで「いい靴の日」と制定。ITの見直しとオフィスにいい空気を取り入れる意味からドリーム・アーツが、いい(11)空(9)気の語呂合わせで「IT断食の日」と制定。