身体年齢5 多くのエネルギーを作り出す酵素

年齢を重ねると代謝が低下するのは、運動をしても筋肉が増えにくくなることが大きな理由としてあげられますが、それだけではありません。筋肉に限らず、全身の細胞が正常に働くためには、細胞の中で生化学反応を起こす酵素が必要になります。

酵素はタンパク質で作られていて、その材料となるのはアミノ酸です。アミノ酸は食品のたんぱく質を構成する成分で、消化液で分解されてアミノ酸として小腸から吸収されます。このアミノ酸は肝臓で身体に必要なタンパク質になるのですが、全身の細胞を正常に働かせるために必要な酵素も作られています。

アミノ酸が多く肝臓に運ばれれば酵素も多く作られるということではあるのですが、その能力は加齢によって低下していきます。その低下は実年齢の上昇だけでなく、身体年齢の上昇による老化では強くなっていきます。

身体年齢が実年齢よりも高い人は、実年齢の割には酵素が少なく、そのために全身の細胞の働きも低下しているということが言えます。これを克服して体内で作られる酵素を増やすためには、人間に必要な20種類のアミノ酸がすべて含まれる良質なたんぱく質が有効で、これに該当するのは肉、魚、卵、牛乳・乳製品、大豆・大豆製品です。

これらの食品は毎日、欠かすことなく摂取するのが大切ですが、高齢者の場合、最も不足する時間帯がわかっています。それは朝起きてから朝食までの間です。寝ているときにもエネルギー源(糖質、脂質、たんぱく質)は使われています。これは基礎代謝に使われる分で、基礎代謝は1日の全エネルギー量のうち70%ほどにもなります。

寝ているときには身体があまり動いていないので、糖質と脂質が分解されにくくなり、体内のタンパク質の分解量が増えます。筋肉や内臓のタンパク質が失われることになるので、朝食では良質なたんぱく質が含まれた食品を食べて、補うようにすることが大切になります。
(食品に含まれるものは「たんぱく質」、身体を構成するのは「タンパク質」と使い分けています。)
〔日本メディカルダイエット支援機構 理事長:小林正人〕