健康食品 敵か味方か38 L‐カルニチンを優先させる理由

エネルギー代謝を高めるために必要な代謝促進成分はコエンザイムQ10、L‐カルニチン、α‐リポ酸があります。これらに共通しているのは体内で合成される成分で、不足するとエネルギー代謝が低下すること、それを補うために医薬品の成分となっていること、2000年代に入って食品の成分としても使用が許可されたこと、健康食品の成分として使用されていることです。

もう一つ共通しているのは体内で合成されているものの、そのピークは20歳代前半で、それ以降は合成量が減り、エネルギー代謝が低下していくことです。

食品の成分として許可されたのはコエンザイムQ10が2001年、L‐カルニチンが2002年、α‐リポ酸が2004年です。コエンザイムQ10は細胞のミトコンドリアの中のTCA回路でエネルギーが作り出されときの最後に使われる補酵素です。L‐カルニチンはミトコンドリアに脂肪酸を取り込むときに必要な運搬成分で、α‐リポ酸はTCA回路での補酵素とTCA回路で使われるアセチルCoAの生成促進の働きがあります。

この中でもL‐カルニチンの使用を優先させています。その理由の一つはエネルギー量が高い脂肪酸がミトコンドリアに取り込まれないとエネルギー代謝量が大きく下がり、取り込まれなかった脂肪酸が肝臓で中性脂肪に合成されて、脂肪細胞に蓄積される中性脂肪が増えていくからです。

コエンザイムQ10は食品からも摂取することができます。α‐リポ酸は胃液で分解されると効果がなくなります。これは天然物の特性で、分解を抑えるために人工物を使うか、人工物を混ぜ合わせたものが材料となっています。人工物は動物試験で死亡率が高いことが確認されていて、ペットでの使用は禁止されています。

動物で有害性があるものを人間で試験をすることは道義上できません。そのために人間への危険性が確認されていないということで、人工物での摂取はすすめることができない状況です。
こういった理由があって、代謝促進成分の中でもL‐カルニチンを優先させてすすめるようにしているのです。
〔健康情報流通コンサルタント 小林正人〕