最新情報

偽る脳力77 健康食品の選び方、使い方がわからない

健康食品・サプリメントの研究開発は世界の最先端を走り、どんな人が、どんな状態のときに、どういった使い方をすれば、どんな結果が得られるのかということも明らかにされています。しかし、そのことは製品のどこを見ても、チラシやパンフレット、広告を見ても書かれていません。 これらのことを表示することは複数の法律によって規制されているからですが、そのために効能効果を暗示するだけで実際に有効性が確認されてい


偽る脳力76 サプリメントに薬効は期待できるのか

メディカルダイエットの研究にサプリメントも含まれることを知ると、メディカルダイエットそのものに疑問を呈されることもあります。それはサプリメントの真実を知らないことが影響していると考えられます。 サプリメントの元々の意味は“補助、補充、補給”であり、不足しているものを補うことを指しています。一般にイメージされるサプリメントはアメリカの「ダイエタリー・サプリメント」(Dietary Supple


7月4日の記念日

「梨の日」二十世紀梨の産地の鳥取県湯梨浜町が、な(7)し(4)の語呂合わせで制定。 「シーザーサラダの日」キユーピーが1924年7月4日にメキシコのシーザープレイスホテルでシーザーサラダの起源となるサラダが出されたことから制定。 毎月4日:「みたらしだんごの日」(山崎製パン)


そこが知りたい17 寝だめはできるのか

「食いだめ」はできても「寝だめ」はできないということは以前から言われています。 これについては、いくつかの見解があるのですが、最もよい内容として使用されることが多いのは厚生労働省の「健康づくりのための睡眠ガイド2023」です。 この中から、成人版の「睡眠時間の確保について」をピックアップして紹介します。 〔休日の「寝だめ」の問題点〕 平日の睡眠不足(睡眠負債)を、休日に取り戻そうと


健康デザイン73 中性脂肪値対策のウォーキング

血液中の中性脂肪は、ブドウ糖と並ぶ重要なエネルギー源です。私たちの身体は、普段から、その二つのエネルギー源を使って活動のためのエネルギーを作り出しています。個人差はあるものの、平常時には 「ブドウ糖60%:脂肪酸40%」くらいの割合で使っています。 脂肪酸は中性脂肪の構成要素で、グリセリド1個に脂肪酸3個が結びついたのが中性脂肪です。 運動をしたときには、すぐに大量のエネルギーが必要に


7月3日の記念日

「ソフトクリームの日」1951年7月3日に東京・明治神宮外苑で米軍主催のカーニバルの模擬店で初めてコーンスタイルのソフトクリームが販売されたことにちなんで制定。 「塩と暮らしの日」塩事業センターが塩と暮らしを結ぶ運動のPRの一環として塩の原材料の海水の波(73)の語呂合わせで制定。 「七味の日」向井珍味堂(大阪府大阪市)が七(7)味(3)の語呂合わせで制定。 「オロナミンCの日」


発達栄養学1 発達障害の支援活動

発達障害は子どものときに診断され、その対応も子供に集中していることから、子どもの疾患であると認識されがちです。子ども(18歳以下)に限ると、すべての子どものうち発達障害児は10%ほどと推測されています。 発達障害は生涯にわたって特性が継続します。成長して社会への対応力がついてくると、特性は目立たなくなることがあるものの、特性がなくなるわけではありません。その特徴からすると成人も含めて、発達障


健康リテラシー31 人体の仕組みの理解からのスタート

人間は民族差があっても、原人から変化したことには違いはありません。猿から猿人になり、そこから約190万年前に原人(ホモ・エレクトス)に進化しました。 かつては原人はピテカントロプス・エレクトスと呼ばれていましたが、これは二足猿人を意味にしていて、人間の祖先ということで今はホモ・エレクトスが一般に使われています。 猿人から原人に進化したときに、大きく変わったのは体内で合成される栄養素が極


セカンドステージ16 地域貢献への広がり

健康づくりは「点から線に、線から面に」ということは以前から言われてきました。 企業や団体で働く人たちの健康づくりは、一人ひとりに任せるという点の考えではなく、同じ環境で働く人(部署など)の健康づくりの結果をつないでいき、線にすることによって、それぞれの成果が活かせる、よりよい結果を生み出すきっかけになるという考え方がされています。 そして、部署などの線の健康づくりが重なっていくと面になって


7月2日の記念日

「うどんの日」香川県製麺事業協同組合が農繁期が一段落する半夏生にうどんを食べて労をねぎらう習慣があったことから制定。 「北海道米ななつぼしの日」北海道米販売拡大委員会がブランド米ななつぼしの全国普及を目指して、なな(7)つ(2)ぼしの語呂合わせで制定。 「アマニの日」ニップンが1年のほぼ真ん中の半夏生の頃で夏の健康管理にふさわしい日として制定。 「全国なまずサミット・なまずの日」