脳トレ31:食にまつわる三大◯◯

三大◯◯を思い浮かべて、脳を刺激するには身近なものがよいのですが、それに適したものは何と言っても食べ物に関することです。身近で人気が高いものといえば麺類ですが、三大ラーメンといえば、札幌ラーメン・北海道(札幌市)、喜多方ラーメン・福島県(喜多方市)、博多ラーメン・福岡県(福岡市)があげられます。札幌ラーメンは味噌味、喜多方ラーメンは醤油味、博多ラーメンは豚骨味が有名です。元々のラーメンの味は、醤油、塩、味噌で、北海道の地域別では、札幌が味噌味、函館が塩、旭川が醤油となっていて、これが北海道三大ラーメンとされています。
三大そばは、戸隠そば・長野県、出雲そば・島根県、わんこそば・岩手県があげられます。戸隠そばとわんこそばはつゆにつけて食べるものですが、出雲そばはつゆをそばにかけて食べる割子そばとなっています。
三大うどんは讃岐うどん・香川県、稲庭うどん・秋田県、水沢うどん・群馬県があげられますが、三番目に五島うどん・長崎県をあげることもあります。このほかに富山県の氷見うどん、愛知県のきしめんが入ることもあり、どれが三大というのではなくて、五大うどん、六大うどんとされることもあります。ちなみに、きしめんは紀州の平めんが元祖で、紀州めんからきしめんになったとの説があります。
三大そうめんは播州そうめん揖保の糸・兵庫県、三輪そうめん・奈良県、小豆島そうめん・香川があげられます。うどん(饂飩)とそうめん(素麺)の違いですが、日本農林規格の乾めん類品質表示基準では、太さが1.3mm未満がそうめん、1.3〜1.7mm未満がひやむぎ、1.7mm以上がうどんと分類されています。ちなみに、三大ひやむぎというのはピックアップされていません。