記念日9月15日〜21日

広く健康に関わる記念日について紹介します。
9月15日 日本ひじき協議会によって、旧敬老の日を「ひじきの日」として定められました。敬老の日は9月21日に変わりましたが、健康で長生きを願って、ひじきを食べてもらう日としてPRイベントを実施しています。
9月16日 ブラジルに移住した日本移民がアサイーの栽培に尽力したことから、日本移民が到着した1929年9月16日にちなんで「アサイーの日」に制定されました。
9月17日 日本高血圧学会が毎月15日を「減塩の日」と定めています。また、毎月17は「いーな」の語呂わせで「いなりの日」と制定されています。イタリア語で料理を意味するクチーナを917と書き換えて、「イタリア料理の日」と日本イタリア料理協会が制定。
9月18日 日本かいわれ協会が、かいわれ大根のPRを始めた9月と、1と8を組み合わせるとかいわれ大根の姿に似ていることから「かいわれ大根の日」と制定しました。
9月19日 積水ハウスが育児休業を促進するために19(育)と9(休)から「育休の日」と制定しました。19がシュークリームと語感が似ていることから、モンテールが毎月19日を「シュークリームの日」と制定しました。
9月20日 子どもの育成啓発デー実行委員会が国際組織が設立された2013年9月20日にちなんで「子どもの育成啓発デー」と制定しました。日本心・血管病予防会が敬老の日の前日を「心・血管病予防デー」と制定しました。
9月21日 海老は元気な高齢者を想像させることから敬老の日を「海老の日」と制定しました。1998年9月21日にガトーショコラ専門店からガトーショコラが販売されたことを記念して定められたのが「ガトーショコラの日」です。