最新情報

目指すのは糖質制限ではなくロカボのダイエット

「制限」という言葉は限界を定めることで、禁止することではありません。限界を定めるということは、それを超えたことをやってはいけないという意味であるはずですが、限界を超えるどころか、まったくやめてしまうことを制限と勘違いしている人もいます。その一番ともいっていい例が「糖質制限」です。本来の意味で言えば、食品に含まれる糖質を摂りすぎないようにする、減らすようにすることを指しています。それなのに、糖質が含


たくさん食べたいから糖尿病患者は嘘をつく

病気の人は自分の状態を少しでもよいように言いたがる傾向があります。認知症患者が自分をよく見せようと思って、介護認定の検査のときに本当の状態を伝えないことから、低い認定となって家族の介護の負担が高まるというようなこともあります。ところが、糖尿病の人となると違った反応をする人がいて、血糖値の高さ、糖尿病の期間の長さ、合併症の苦しさなどを隠さずに話す“糖尿病自慢”もみられます。 糖尿病の治療についても


リンを減らせば長生きできるのか

NHKの特集番組「人体」で腎臓がテーマの回があり、腎臓が濾過するリンが多くなると老化が進むことが紹介されてから、「リンを減らす方法を教えて」というリクエストが増えてきました。リンは骨や歯を構成するミネラルで、体内にあるリンの80%ほどはカルシウムやマグネシウムと結びついたリン酸カルシウムやリン酸マグネシウムとなっています。他に核酸やエネルギー物質のATP(アデノシン三リン酸)、細胞膜などの構成成分


肝臓が悪い人は“肝臓を食べろ”は本当か

肝機能が低下して解毒・分解などの能力が低下している人は「ウコンを飲めばいい」というのは、半分本当で半分間違いという考えがあります。ウコンは肝臓でのアルコールの分解を進める作用があるので、飲酒する人には有効であっても、アルコール飲料を飲めない人はウコンが肝臓内に残り、これが肝臓に負担をかけます。ウコンは漢方薬の原料の鬱金で、薬を分解するのに肝臓に負担がかかるので、かえってよくないというわけです。


桃太郎ときんたろうで脳トレの健康音楽指導

桃太郎と金太郎で脳トレの健康音楽指導 認知症の急増を背景に脳トレが大流行しています。懐メロを歌ったりして脳の使わなかった部分を刺激するのが脳機能の低下防止によいといわれていますが、やっているうちに慣れてきて、だんだん効果が薄まってきます。そこで、別の方法に完全に切り替えるということもやられていますが、そうではなくて別の方法を少し入れて再び元の方法に戻るという方法があり、これによって脳の刺激を


レプチンが増えればやせるのか

NHKの特集番組「人体」で脂肪が取り上げられてから、レプチンに関する質問が増えました。番組の中で詳しく紹介したので、基本的な質問ではなく、どうすれば体内のレプチンを増やすことができるのかということを聞かれることが多くなりました。レプチンは食欲を抑えるホルモンで、脂肪細胞から分泌されます。脂肪細胞の中に蓄積される脂肪(中性脂肪)が多くなると、レプチンが多く分泌されるようになり、食欲にストップがかかっ


歯磨きの後の舌磨き

「マヌカハニーのテレビコマーシャルをやっていますね」というメールがありました。健康情報をやり取りしているメディア関係者からですが、テレビで流れているのは“まろやかハニー”です。ヤクルト菌を用いた飲料にハチミツを加えたもので、2017年10月から2018年の1月までの限定発売と聞いています。メールをしてくれた方は、口の中の環境の胃の中の環境、さらに腸の中の環境のためにとニュージーランド産のマヌカハニ


口の動き見え方と言葉の伝達が一致しない

目に見える口の動きと耳に聞こえる言葉にズレを感じるという症状は、患者数としては、それほど多くはないのですが、年を重ねてから現れるようになると、これまでの長い年月で、まったく経験がないことを見るために、生活に特に不便はなくても気分がよい状態ではなく、気にしないようにしてもストレスはたまる一方となります。それを62歳を過ぎてから実体験することになった日本メディカルダイエット支援機構の理事長は、「そのう


インターバル速歩とインターバルウォーキング

日本メディカルダイエット支援機構が実施しているインターバルウォーキングと、メディアにも登場するインターバル速歩は同じものなのか、という質問を受けることが多くなりました。その返答を簡潔にすると、「同じ部分もあり、違っているところもある」となります。同じ部分というのは、早歩きと普通の速度での歩きを繰り返すことです。違っているところは、インターバルウォーキングは均一的な歩行法ではないということです。


長鎖脂肪酸は高級な脂肪酸なのか

「高級な脂肪酸は、どこが高級なんですか」という質問をセミナーでされたことがあります。ダイエットに関わるセミナーでのことで、脂肪酸の種類によって身体によいものと、よくないものに分けて考えて摂るべきだという話をしたのですが、そのときに高級脂肪酸という名前を聞いたことがあって質問をしたようです。高級な脂肪酸を摂っていれば健康によいのではないか、という考えがあってのことでした。 脂肪酸は、炭素、水素、酸