最新情報

5月24日の記念日

「菌活の日」ホクトがテレビコマーシャルで菌活を初めて全国発信した2013年5月24日にちなんで制定。 「伊達巻の日」せんにち(大阪府吹田市)が伊達政宗の命日にちなんで制定。 「エムセラ・尿失禁改善の日」BTL japan(大阪府大阪市)が尿失禁治療器のエムセラの普及を目的に尿(2)失(4)、金曜日の金を禁に置き換えて、24日が金曜日になる日を制定。 毎月24日:「ブルボン・プチの


忘れる脳力14 「適応障害」的行動

思考がまとまらないままに行動するのは、医学的には統合失調症、適応障害、発達障害の一つの注意欠陥・多動性障害などと判定されることにもなります。 適応障害は100万人以上とされていて、100人に1人の割合で、これは統合失調症と同様に、それほど珍しい疾患ではありません。 適応障害は、ある特定の出来事(転校、転勤、配置転換、新しい人間関係など)が、その人にとっての主観的な苦悩を生み出し、そのた


5月23日の記念日

「難病の日」日本難病・疾病団体協議会が難病の患者に対する医療等に関する法律が2014年5月23日に成立したことにちなんで制定。 「骨密度ケアの日」アサヒグループ食品が骨密度=こ(5)つ(2)み(3)つどの語呂合わせで制定。 「チョコチップクッキーの日」ダブルツリーbyヒルトンがでチェックインのときにチョコチップクッキーをプレゼントするダブルツリーbyヒルトン那覇の開業日の2012年5月


そこが知りたい10 コレステロールの悪玉の意味

コレステロールは悪玉と呼ばれることがあることから、身体によくないもの、避けるべきものというイメージが抱かれがちです。悪玉菌コレステロールと呼ばれるものがあるのは事実で、対比されるのは善玉コレステロールと呼ばれているので、ますます悪玉の印象が強くなります。 しかし、コレステロールに善玉も悪玉もありません。コレステロールはコレステロールで、コレステロールそのものに違いはありません。このへんは、も


5月22日の記念日

「抹茶新茶の日」丸七製茶(静岡県島田市)が茶は草冠が十と十、下を八十八とすると百八になることから立春から数えてほぼ108日目になる5月22日を制定。 「たまご料理の日」全日本うまいもん推進協議会が5月の05でたまご、22日をニワトリ、ニワトリと読む語呂合わせで制定。 毎月22日:「カニカマの日」(スギヨ)、「禁煙の日」(禁煙推進学術ネットワーク)、「夫婦の日」(毎日新聞、味の素など)、


奇跡の軌跡13 健康食品業界の軌跡の始まり

健康食品業界に関わったのは法律規制の講師の立場だったのですが、その業界の中心にいる方がテレビ関係者とのつながりがあったことから、健康食品の機能性を紹介する仕事がずっと続いていました。 きっかけは、大手広告代理店のテレビ担当部署の責任者であった方と芸能関係で知り合ったことでした。その方と知り合ったときは、大手広告代理店から離れて、大手芸能プロダクションのテレビ部門の企画会社の役員をされていまし


5月21日の記念日

「ニキビの日」ガルデルマ製薬(スイス・ローザンヌ市)と塩野義製薬が5(いつも)2(ニキビは)1(皮膚科へ)の語呂合わせで制定。 毎月21日:「木挽BLUEの日」(雲海酒造)、「漬物の日」(全日本漬物協同組合連合会)


健康リテラシー27 100kcal単位で食事を考える意味

健康づくりのための食事を考えるときに、「食品成分表」が使われることが多くなっています。これは正式には日本食品標準成分表といって、それぞれの食品の100g中に、どれだけの栄養素が含まれているかが掲載されています。 ここで示された栄養素の成分量は、代表的な産地の食品の平均値です。一定の期間の平均値ではなくて、季節を通じての平均値であるので、それだけの成分が実際に含まれているのかを保証するものでは


偽る脳力35 女性の優れた脳力

男性と女性の行動や性格的な違いは、男女の脳の働きの違いが関係していると言われます。男性と女性で脳の構造が違っているわけではなくて、構造自体は同じになっているのですが、調整力が異なっています。これが男性脳と女性脳の大きな違いとして認識されています。 左脳と右脳がバランスをとって機能することができるのは、左脳と右脳をつなぐ脳梁があるからです。脳梁は交連線維の太い束のブリッジで、2億から3億500


偽る脳力34 左脳と右脳のバランス

脳は同じ形のものが左右で対になっています。形は同じであっても、左右で働きが異なっています。左側の左脳は、言語、計算、理論などの論理的、概念的な思考を行っていて、読む、書く、話す、計算するという理性・知性に関わることは左脳が担っています。 右脳は図形や映像の認識、空間認識、イメージの記憶、直感やひらめき、全体的な情報処理などを受け持ち、音楽や絵画などの芸術的な部分は右脳が担っています。