

最新情報
8月8日の記念日
「パパイヤの日」パパイヤ管理委員会(アメリカ・ハワイ州)日本事務所がパ(8)パ(8)イヤの語呂合わせで制定。 「青パパイヤの日」日本青パパイヤ協会がパ(8)パ(8)イヤの語呂合わせで制定。 「白玉の日」全国穀類工業協同組合が白玉を積み上げると8に見えることから制定。 「こうじの日」ハナマルキ(長野県伊那市)が麹の中に米があって八十八に分解できることから制定。 「チャーハンの
4thプレイス2 コラムの書き手
連載コラムのタイトルが一風変わっていることもあって、4thプレイス1を見た方から、個別に質問・疑問が寄せられました。その中で最も多かったのはタイトルと直接的に関わることではなくて、最後の私の所属でした。 これまでの多くは「日本メディカルダイエット支援機構 理事長」の肩書きで連載コラムを書いてきましたが、「セカンドステージ連盟」という見慣れない団体名が出てきて、それが気になって話の内容が入って
素食のすすめ8 品種改良と栄養量の関連
品種改良によって野菜は見た目がよくなり、食べやすくなり、栽培もしやすくなり、運送中の傷みも少なくなり、中には調理が楽になったものもあります。これはよいことではあっても、肝心な中身が伴っていなければ仕方がありません。 品種改良によって扱いやすくなり、美味しくなったというプラスがあった反面、栄養素の低下というマイナスが起こっているものもあります。その代表とされるのが、ほうれん草で、ビタミンCが比
8月7日の記念日
「鼻の日」日本耳鼻咽喉科学会が鼻(87)の語呂合わせで制定。 「バナナの日」日本バナナ輸入組合がバ(8)ナナ(7)の語呂合わせで制定。 「東京ばな奈の日」グレープストーン(東京都中央区)がバ(8)ナナ(7)の語呂合わせで制定。 「はなまるうどんの日」はなまる(香川県高松市)が、は(8)な(7)の語呂合わせで制定。 「オクラの日」おやささき(岩手県盛岡市)が旧七夕の日の8月7
運動ガイド13 高齢者版:科学的根拠
厚生労働省は「健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023」を公表しました。その中の高齢者版の推奨事項の「科学的根拠」を紹介します。 〔科学的根拠〕 「健康づくりのための身体活動基準2013」においては、高齢者を対象にしたコホート研究をレビューした結果を踏まえ、強度を問わず身体活動を週10メッツ・時行うこととしていましたが、本ガイド策定に向けたアンブレラレビューの結果、強度が3メッツ以上
運動ガイド12 高齢者版:推奨事項と具体例の説明
厚生労働省は「健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023」を公表しました。その中の高齢者版の推奨事項の「推奨事項と具体例の説明」を紹介します。 〔推奨事項と具体例の説明〕 身体活動とは、安静にしている状態よりも多くのエネルギーを消費する、骨格筋の収縮を伴う全ての活動のことです。身体活動は、日常生活における家事・労働・通勤・通学などに伴う「生活活動」と健康・体力の維持・増進を目的として、
8月6日の記念日
「ハムの日」日本ハム・ソーセージ工業組合がハ(8)ム(6)の語呂合わせで制定。 「巻き寿司の日」あじかん(広島県広島市)が立秋の前日の節分に巻き寿司を食べる習慣があることから制定。 毎月6日:「メロンの日」(全国メロンサミットinほこた開催実行委員会)、「手巻きロールケーキの日」(モンテール)、「手巻きロールの日」(モンテール)
健康思想7 口中調味は米食のおかげ
日本人は今でこそ世界中の料理を食べられるようになっていますが、基本となるのは米食です。ご飯さえあれば、世界中の料理を食べられます。これはご飯によって料理を好みの味わいに変えることができるからです。 ご飯には微妙な味はあっても、白米の場合は、ほとんど味がないのと同じです。これに対してパンにも麺にも味がついています。主食に味があると、すべての料理に合わせるわけにはいかなくなります。 ご飯に
8月5日の記念日
「発酵の日」マルコメ(長野県長野市)が発酵(85)の語呂合わせで制定。 「パピコの日」江崎グリコがパピ(8)コ(5)の語呂合わせで制定。 「親子丼の日」関西鶏卵流通協議会が親子(085)の語呂合わせで制定。 「奴(やっこ)の日」カンショク(香川県観音寺市)がやっ(8)こ(5)の語呂合わせで制定。 「パン粉の日」フライスター(神奈川県横浜市)がパン(8)粉(5)の語呂合わせで
欺瞞錯誤7 生放送の台本
テレビ番組では、まったくのフリートークということはなくて、アドリブで話をしているようなことであっても、台本は存在しています。録画を放送する場合であれば、フリートークやアドリブであっても、後で編集をすることができるので、台本どおりに話さなければならないというプレッシャーは少なくなります。 これに対して生放送となると台本は重要で、時間内に放送すべきことは詰め込む必要があり、生放送はフリートークも