最新情報
11月12日の記念日
「皮膚の日」日本臨床皮膚科医会が皮膚科の専門医療の理解を深めることを目的に、いい(11)皮膚(12)の語呂合わせで制定。 「いいにらの日」高知県農業協同組合が、にらの出荷量が増える11月、いい(1)に(2)らの語呂合わせで制定。 「コラーゲンペプチドの日」日本ゼラチン・コラーゲン工業組合が第1回コラーゲンペプチドシンポジウムが開かれた2009年11月12日にちなんで制定。 毎月1
日々修行74 ダイエット情報の量と質
関心があること、新たに得た情報は記憶に残りやすく、これは大切なことではあっても、数が多くなりすぎると苦しい状態にもなるということを前回(日々修行73)書きました。 ダイエット情報も同じようなところがあって、情報を多く取り入れるようになると、それが自分を悩ませることにもなります。 ダイエット関連の講習をして、受講者と交流していると「メディアのダイエット情報が増えている」「以前よりもよいダ
活躍社会推進11 学習障害者の活躍の場
民間シンクタンクの野村総合研究所が、自閉症スペクトラム障害と注意欠陥・多動性障害を人材として活用できていないことによる経済損失が年間2兆3000億円になるとの推計を発表したことは前々回(活躍社会推進9)紹介しました。 その内容は、『デジタル社会における発達障害人材の更なる活躍機会とその経済的インパクト』として、詳細な調査結果とともに公表されています。 産業人材の確保のためには現段階では
そこが知りたい32 摂取エネルギー量と日本人の体質
日本人は欧米人とは異なる体質を持っているだけでなく、アジア各国の人たちと比べてみても異なった体質となっています。日本に近い中国や韓国、モンゴルなどの東アジアの人たちは日本人と似た顔つきと体格をしていますが、身体の中は大きく異なっています。 最も大きな違いは伝統的な食生活によって培われた代謝の能力で、北方系の人々は肉を中心とした食生活のために動物性たんぱく質と脂肪を分解する能力が高く、アミノ酸
11月11日の記念日
「介護の日」厚生労働省が介護について理解と認識を深め、介護従事者、介護サービス利用者、介護家族を支援するとともに、利用者、家族、介護従事者、それらを取り巻く地域社会における支え合いや交流を促進する観点から高齢者や障害者などに対する介護に関して国民への啓発を重点的に実施するための日として制定。 「ピーナッツの日」全国落花生協会が落花生の出始めと、ピーナッツが1つの殻に2粒の豆が同居する双子であ
日々修行73 忘れられない記憶の苦しみ
年齢を重ねてくると「覚えたいことが覚えられなくなる」ということが起こる一方で、「忘れたいことが忘れられない」ということが、どんどんと増えてくるようになります。 これは脳の記憶を蓄積する“引き出し”の役割をする大脳皮質には多くの情報が入っていて、本人は忘れてしまったと思っていても、しっかりと残っているからです。 常に大脳皮質への情報の出し入れを行っていることで記憶は強化されるわけですが、
快腸デザイン13 自律神経の調整
自律神経の乱れによる影響は、それぞれの人の弱い部分に現れやすく、腸が弱い人や腸に負担がかかっている人は、便秘や下痢を起こしやすくなります。また、腸内環境を整えるために食事の改善や生活法の改善に取り組んでも効果が現れにくくなっています。 交感神経は消化液の分泌を抑え、副交感神経は消化液の分泌を盛んにします。腸の蠕動運動を起こしている筋肉は交感神経によって動きがゆるやかになるために便秘になりやす
発達栄養学16 噛む回数の考え方
すべての歯を使って食べ物をよく噛んで、消化しやすい形にしてから飲み込む一連の動作は咀嚼(そしゃく)と呼ばれます。 口から入った飲食物は、口腔の中で唾液腺から分泌された唾液と混じり、咀嚼によって細かく刻まれ、咽頭を経て、食道を通り、胃へと運ばれます。咀嚼は、歯を使って食べ物を消化しやすい形にするためのもので、門歯(前歯)で粗く噛み、奥の臼歯ですり潰してから嚥下されます。嚥下は食べたものを飲み込
記念日11月11日〜20日
11月11日 「介護の日」厚生労働省が介護について理解と認識を深め、介護従事者、介護サービス利用者、介護家族を支援するとともに、利用者、家族、介護従事者、それらを取り巻く地域社会における支え合いや交流を促進する観点から高齢者や障害者などに対する介護に関して国民への啓発を重点的に実施するための日として制定。 「ピーナッツの日」全国落花生協会が落花生の出始めと、ピーナッツが1つの殻に2粒の豆が同居
11月10日の記念日
「トイレの日」日本トイレ協会が、いい(11)トイレ(10)の語呂合わせで制定。 「いい頭皮の日」パナソニックが頭皮ケアの重要さをアピールすることを目的として、いい(11)頭(10)皮の語呂合わせで制定。 「断酒宣言の日」全日本断酒連盟が1963年の11月10日が設立記念日で、もう飲ベンバー(ノヴェンバー=11月)、酒、止まる(10日)の語呂合わせで制定。 「ヒーターの日」デロンギ