最新情報

健康流通:概論4 健康リテラシー向上の例としてのダイエット

健康に関わる情報は、何を伝えるかよりも、誰が伝えたかが重視されるところがあり、ネット情報よりも書籍で語られていること、テレビ番組でも評論家よりも医師が語っているほうが印象に残り、実践しようという気になる人が多いのは当然ともいえます。 健康情報といっても、日々の歩き方、抗酸化作用がある食べ物の種類といったことであれば、少々の違いがあっても大きな問題にはならないという考えもあって、誰が話しても受


健康情報2 スマホの使用時間と小児肥満の関係

子どものときに太っていても背が伸びると普通の体型になる、ということは以前から言われてきていて、保護者が子どもの体型を真剣に考えない要因にもなると指摘されてきました。小児肥満の子どもは成人になっても肥満になりやすく、糖尿病などの生活習慣病のリスクを高めるだけに、子どもの生涯の健康は親の責任とも言えるのです。 小中学生の生活習慣病を含めた健康診断は我が国では充分には行われていなかった実態がありま


健康情報1 1000日実践を目指して

100日実践として書き続けてきた原稿は、2024年1月31日で100本を記すことができました。これで終わりではなく、第一段階の終了でしかない、という気づきを100日実践のきっかけとなった先生からいただきました。 100日実践をやろうと決心・覚悟すると行動が変わり、続けることで習慣が変わり、10倍の1000日続けると人格が変わるという教えです。人格が変われば出会いが変わり、出会いが変われば運命


2月2日の記念日

「つぼ漬の日」九州新進(鹿児島県姶良市)が干し大根を醤油に漬け込んだ鹿児島の特産物のつぼ漬の普及のために、つ(2)ぼ漬(2)けの語呂合わせで制定。 「くちびるの日」わかさ生活が唇のケアの啓発として笑顔でニッ(2)ニッ(2)の語呂合わせで制定。 「麩の日」協同組合全国製麩工業会が「ひ、ふ、み」のふ(2)と麩(2)の語呂合わせで制定。 「おじいさんの日」伊藤忠食品が、じ(2)いじ(2


発達栄養138 幼児期の栄養・食生活の状況

「幼児期の健やかな発育のための栄養・食生活支援ガイド」の中から、幼児期の栄養・食生活の状況について紹介します。これは平成27年度乳幼児栄養調査結果に基づいて発表されたものです。 1)子どもの発育・発達・健康について (1)子どもの肥満度・保護者の子どもの体格に関する認識 肥満度から見た体格は、9割以上が「ふつう」とされていますが、肥満度がふつうの子どもの保護者の約3割、肥満傾向・やせ傾向


2月1日の記念日

「フレイルの日」一般社団法人スマートウェルネスコミュニティ協議会、日本老年学会、日本老年医学会、日本サルコペニア・フレイル学会の4団体が2月1日を201としてフ(2)レ(0)イ(1)ルの語呂合わせで制定。 「神戸プリンの日」トーラク(兵庫県神戸市)が神戸プリンが初めて販売された1993年2月1日にちなんで制定。 「LG21の日」明治がプロビオヨーグルトLG21の21から制定。 「


サプリメント相互作用6 健康食品の素材の組み合わせでも相互作用

健康食品・サプリメントの成分と医薬品の相互作用については、特定保健用食品と機能性表示食品は確認して報告することが定められていますが、複数の成分が使われている場合には相互作用の試験も多くなり、研究は充分ではないと考えられています。 また、特定保健用食品も機能性表示食品も、サプリメントの成分同士の相互作用も確認が求められているものの、すべての成分での確認は難しく、それが健康被害の発生を不安視させ


メディカル×ダイエット11 日本で初めて“ダイエット”を紹介したメディア

ダイエットという言葉は、以前から“やせる”とか“体脂肪を減らす”という意味で使われてきていますが、メディアに初めて登場したときの記録を見ると生活習慣病の予防の意味で使われていました。ダイエット(Diet)は正しい生活をすることを意味していて、そこから転じて食事療法、運動療法を指す言葉として使われています。 アメリカでは“Diet”といえば食事療法、バランスの取れた食事を指していて、少なくとも


記念日2月1日〜10日

2月1日 「フレイルの日」一般社団法人スマートウェルネスコミュニティ協議会、日本老年学会、日本老年医学会、日本サルコペニア・フレイル学会の4団体が2月1日を201としてフ(2)レ(0)イ(1)ルの語呂合わせで制定。 「神戸プリンの日」トーラク(兵庫県神戸市)が神戸プリンが初めて販売された1993年2月1日にちなんで制定。 「LG21の日」明治がプロビオヨーグルトLG21の21から制定。 「


1月31日の記念日

「焼ビーフンの日」ケンミン食品が2020年1月31日に焼ビーフンが世界一長く販売されているビーフンブランドとしてギネス世界記録に認定されたことから制定。 「愛菜の日」カゴメが野菜を愛することを愛菜として1をアイ=愛、31をサイ=菜と読む語呂合わせで制定。 「生命保険の日」MDRT日本が1882年1月31日に新聞紙面に初めて生命保険の保険料が支払われたニュースが報じられたことにちなんで制