最新情報

2月24日の記念日

毎月24日:「ブルボン・プチの日」(ブルボン)、「削り節の日」(東京削節類卸協同組合)


「三」3 「三つ子の魂百まで」その2

「三つ子の魂百まで」というのは、持って生まれた性格は生涯変わらない、幼いときに得た性格は年老いても変わらない、という意味だという辞書的な解釈について前回(「三」2)紹介しながら高齢化の課題を考えるきっかけとして文を書きました。 それに続いて、今回は「三つ子の魂」についての考察です。 3歳までは急激に成長する時期で、知能も大きく発達していきます。その差は子どもによって大きく、3歳児健診で


体質との調和11 β2アドレナリン受容体遺伝子タイプの特徴

日本人に特徴的に多い肥満遺伝子タイプの3パターンの最後は、一般に“バナナ型肥満”と呼ばれるタイプです。エネルギー代謝が低く、やせているものの筋肉が少なく、太った後にはやせにくい特徴があります。 若いときにはやせていたけれど、現在は太っている人に多くみられますが、日本人の約20%が該当していて、1日の基礎代謝量は200kcalほど高くなっています。 他の2タイプ(リンゴ型、洋ナシ型)は基


健康情報24 一人暮らし男子大学生の飲酒頻度

大学生の居住形態と飲酒との関連性は以前から示唆されていましたが、大規模な人数で長期にわたるフォロー期間をもった研究による統計的に意義のある両者の因果関係は解明されてきませんでした。 大阪大学大学院医学系研究科と大阪大学キャンパスライフ健康支援・相談センターの研究グループは、居住形態と飲酒のリスクについて比較して、高頻度の飲酒習慣になるリスクについて発表しました。 対象となったのは大阪大


健康情報23 日本人の栄養と食事の情報源

栄養や食事に関する情報は、インターネットを含めて、さまざまなメディアを通じて容易に入手できます。しかし、一般の方々が、どのような情報源から栄養や食事に関する情報を入手しているかについては、ほとんど検討されてきませんでした。 東京大学大学院医学系研究科の研究グループは、20〜79歳の日本人5998人を対象としたオンライン質問票調査を行い、日本人は幅広いメディアから栄養や食事についての情報を得て


2月23日の記念日

「夫婦で妊活の日」NPO法人男性不妊ドクターズが妊娠は夫婦で取り組むことであるとして二(2)人(2)三(3)脚の語呂合わせで制定。 「チーズ鱈の日」なとりがチーズ鱈の生産が開始された1982年2月23日にちなんで制定。 毎月23日:「乳酸菌の日」(カゴメ)、「不眠の日」(エスエス製薬)、「国産小ねぎ消費拡大の日」(小ねぎ生産県協議会)


Supplement Design5 なぜ健康食品は効かないのか?

健康食品の研究は、今や日本は世界のトップを走っているとされる中で、健康食品の効能効果に疑問を抱いている人は少なくありません。その疑問を感じさせる中には、健康食品の使用をすすめた人が言っているほどの効果がなかったというオーバートークの存在もあります。 健康食品を使う人の状態や体質などによって効き方が違っているのは普通にあることですが、その範囲を超えて効き目が感じられないということも起こっていま


健康情報22 日本人の飲酒行動を決定づける遺伝的構造と食道がんリスク

どれだけお酒を飲むか(飲酒習慣や飲酒量)は遺伝によっても影響を受けることがわかっています。お酒を飲んだとき、アルコールは主にアルコール脱水素酵素によってアセトアルデヒドに分解され、アセトアルデヒドはアルデヒド脱水素酵素、特にALDH2によって無害な酢酸に分解されます。 ALDH2の遺伝子にはアセトアルデヒドの分解能力に差をもたらす遺伝的な違いがあり、この違いによって日本人は3つのグループに分


2月22日の記念日

「猫の日」猫の日制定委員会が猫の鳴き声のニャンニャンニャンから制定。 「ふふふの日」ロート製薬がセルフメディケーションを伝えるフリーマガジン「太陽笑顔fufufu」の普及のため、ふ(2)ふふ(22)の語呂合わせで制定。 「猫背改善の日」猫背改善専門スタジオきゃっとばっく(東京都新宿区)が2が猫背の人を横から見た形に似ていて最も2が並ぶことから制定。 「ひざイキイキの日」生化学工業


メディカル×ダイエット12 日本では古い方法が続いている

同じ健康法であれば、同じ結果が得られるというわけではありません。アメリカで開発された健康法が、日本人には通じなかったというのは過去にもあったことで、日米の体質の違い、欧米人とアジア人の違いが理由ということもありました。 アメリカでは理論どおりの成果が得られなかったということで、すでに新たな方法が取り入れられているのに、いまだに古いままの方法が日本では続けられているという例があります。アメリカ